ばるるるるるる
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-111017_142032.jpg
ドクターヘリ舞い降りてきた


お話はつづく
ここは県立こども病院

昨日の循環器科受診のお話


レントゲンをみるも
心臓の大きさは変わってないようです

ですが利尿剤は減らさずに
前回と同量のままとします

今飲んでいる利尿剤は
幸也にとっては結構な量
それをほんのすこ~し減らしただけで
心臓に負担がかかってしまう

という事は
「我々が思っているより
逆流が多いのかもしれません」と先生


からの血液検査ビックリマークビックリマーク


心臓大きくなってないね~ハイ終わり~ビックリマーク
と、サラッと終わると思っていたので
ガックシDASH!

血液免疫科の採血も
ようやく半年に1回になったと思ったのに
またしてもこの間から1ヶ月で採血か…とガックシDASH!

ゆきやぁ~また採血だってよあせる
泣くのは仕方ないから泣いてもいいよ
でもやらなくちゃいけないから頑張るんだよ
とお話しながら採血室へ

な~んかこの時点で嫌な予感
なぜかいつものんちゃのいない時に嫌な診断が下るんだよな…


手の甲からチックン
頑張りました
痛くて怖くて大声で叫んで
お顔に出血斑たくさんつくって
でもね
涙は流さずウルッとした程度

終わったら叫ぶのやめて
自分でおすわりして
左手の甲にはった絆創膏を
右手の人差し指でツンツンとつつきながら
痛かったよって私の顔を見上げてきて

今までは涙と汗でぐしゃぐしゃだったのに

我慢したんだね
えらかったね
頑張ったね
すごいよ幸也

その姿に感動やら逆に悲しいやら感情が複雑に混じり合って
私ちょっと泣きそうでした…



え~なんで採血したかというと
なにか(←忘れました汗)の数値をみて
心臓に負担がかかってるか調べる為で

値はやっぱり高いようです



そこで…
術後1年経過していることも踏まえて
一度カテーテル検査をして詳しく調べさせて下さい
と言われ


先生に頼まれちゃ仕方ないわ
って事で了承

ってのは嘘で(笑)
私もここのところ
ちょっと遊んではゴロ~ンとしている幸也の様子が気になっていました
ここ2、3日はちょっと機嫌も悪くてしんどいのかな?と心配していたので…

じゃ、カテーテル検査して悪かったらどうするの?
人工弁とか?
それは厄介だよな…とか
そういう話は抜きに
やっぱりしっかり検査して欲しいので
状態をしっかり把握しておきたいので

お願いしますと
そう答えました


「ご心配おかけして申し訳ないですが」と先生

いえいえ先生がそんな…
こちらこそお世話になってるのにね
丁寧なお方だな…
なんて思っていたら

早めにしたいとのことで
なんと再来週の月曜
28日入院
30日カテーテル検査
良ければ翌日退院
と日程が決まりました


来週は説明と術前検査なので
またしても採血ありのフルコース焏



4回目のカテーテル検査
ばっちり付き添いして
頑張ってきますパンチ!


いつも笑顔でいたいもんねビックリマーク



そうそう、こーいう笑顔
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110924_105130.jpg




「へら~晴れ
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110924_105128.jpg
ほ、仏様キラキラ
拝みたくなります
この笑顔(笑)




☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-110812_143923.jpg
「…疲れたんだけどむかっ

(あ、薄着だけど写真は8月の使いまわし)


朝イチ受診だったのに
14時までかかって
お腹すくわ眠いわで
プンプン怒ってた幸也くん

よく頑張りましたDASH!


検査までに風邪ひかせないようにしなくてはパンチ!