☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100913_131237.jpg
「よっビックリマークママ、やってる?」



のれんでいないいないばぁを繰り返して
遊んでいる幸也

歩行器ですこ~しずつ
すこ~しずつ
進むようになりました
時に前へ

でも後ろへ下がっていくのが主です煜


☆~☆~☆~☆~☆

☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100916_090600.jpg
「ぼくねぇ、歯がはえてきたんだよキラキラ



やっとこ未確認物体を
確認する事ができましたビックリマーク
やっぱり前歯でした

ちょっと斜めにはえてきているかな~



☆~☆~☆~☆~☆

胸元をご覧下さい
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100914_103411.jpg
「すぅすぅすぅ」



豊満な胸の谷間ドキドキ
首元から谷間が出来ています

こんなとこも成長してます(笑)



☆~☆~☆~☆~☆

☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100918_082805.jpg
「わぉドキドキたくみおねぃさ~んドキドキ



まだ戻りたい時は
後ろに倒れてくるので
毛布やら後ろに置いていますが
一人座りがやっと出来てきて
おすわりが好きになりました
足が気になるらしく
よく両手でバシバシ叩いています


腹筋もついてきたのかな!?ベビーカーから起き上がってきて
おすわりしてくれます



あとは
太鼓をポンポン叩いて遊んだり
部屋中を掻き回しています

移動は相変わらず
寝返りコロコロですけどあせる



あと
最近普通の音に反応するようになった気がしてなりません
名前を呼ぶと振り向きます

試しに「キタロウ!?
って呼んでみたら
無視されて

「ユキヤ!?
と呼んだら振り向く…

う~む…

補聴器屋さんが
こんなお話をしてくれました

この位の子の補聴器は
微妙なところがあって
補聴器をつけると
それに頼ってしまうけど
音を知って
補聴器をつけないでいると
自分で聞こう聞こうビックリマークとするので
聞こえるようになっていく事もある

耳で障害者手帳持っていた子供さんでも
成長と共に聞こえるようになり
返却する方が結構いる



もしかしたら
少し良くなったかもビックリマーク!?ですよ?



あと
離乳食をモリモリ食べるようになってきたり

気まぐれですが
バイバイ
をするようになりましたドキドキ



朝バイバイしてもらえた日には
のんちゃニコニコで出勤していきます煜


幸也効果は絶大ですね音符



こんなところでしょうか
ゆっくりだけど
確実に成長ビックリマーク

子供って日に日に可愛くなっていきますねドキドキ