おねむ…

ねむ…

ねむ…






…なのは
私だよっっビックリマーク


連日の昼夜逆転に
さすがに寝不足になっているおまゆです瀨


私、なんでだろう?って何かにつけて疑問を持つし
そこから膨らます妄想が好きなせいか
脳が起きていて
昼間は眠くても中々眠れません
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100623_100731.jpg
「妄想しなきゃいいじゃ~ん」

妄想は私のウザい趣味ですから…



ですが
こうも幸也が夜中にぐずついていると
さすがに昼間でも
眠たくて仕方がありません


早くに起きれば時間はあるので
せっかくだから
コーヒーを入れて
ボーッとしながら
幸也に付き合い

離乳食、お弁当に朝ごはんの支度をして
体はバッチリ起きたはずなのに
眠くて眠くて…


夜中起きているからといって
幸也が昼間ずっと寝ているわけではなく
いつものリズムで
午前1回
午後1回
30分~1時間寝ていて


じゃあ幸也も寝不足?
とおもいきや


寝付くのが早くなってしまっているんです


早いときは
16時に寝て
お腹が空くのか
20時頃起きて
食事だけはしっかりして(笑)
またすぐ寝る
そして深夜起きてきて
グズグズというわけです


頑張って早くに寝かさないように
お風呂入れたり
散歩したり
出掛けたり
遊んだりするのですが

その最中で寝てしまったり
眠たくなると
機嫌が悪くなって
泣くので
仕方なく少し寝かせて…

途中で抱き起こしても
グズるか
薄目を開けて
そのまま無視して寝るか
で困りものです


もしかしたら
体をだいぶ動かすようになってきたので
心臓にも負担が多少あって
疲れやすいのかな
昼間動きすぎて
早く眠るのかね~
なんて心配すらしてしまいます


なんせ
深い眠りに入っている時の
幸也の姿DASH!
本当に気持ちが良さそうで
こんなによく眠っているのに起こすのは可哀相って思ってしまう
私がここにいます…



幸也の為を思うのならば
生活のリズムを直してあげなくちゃなぁあせる

とはいえ
どうやって起こしていようか…



起きてきた幸也
頭からなんかの芽が出ていました

最近すごい寝癖です煜
☆☆今日もおきあがりこぼし☆☆~転んでもまた起き上がる~-100618_162530.jpg
「だははっ音符