今日のハーブティーは

和ハッカと
フェンネルの葉と種を多めに



昨夜から胃が重いのです。

(フェンネルは胃に良いです)




原因は
動いてないのに
昨日食べすぎたから(笑)




突発性難聴になって
身体を休ませねばと思った途端
仕事がまったく入らない笑い泣き笑い泣き

もう、
良いんだか
悪いんだかえーんえーん





ま、それはそうと

今日は久しぶりに
一人暮らしをしている叔母のところへ。




この叔母とワタクシ
割と似ている

、、、と思っていた




一人が苦痛にならない性格

、、、そこは一緒





だけどねえ~
歳を重ねるに従い


一人である自由を守るために
周りを排除しているようにも
見受けられる。




ごくごく一部の人を除き

同じマンションの人に
挨拶されたり
声がけすらされるのも嫌!




日帰りの老人施設には
週一くらいで通ってるが

「そこはマンションから離れてるし
誰も声をかけてこないから気に入ってるの」




なんか、、、

偏屈な年寄り

ってイメージを
醸し出し始めたぞガーン





だからといって
人全般が嫌いなわけではなく

要は、
自分の気に入った人だけと付き合いたい
って事でしょうか。


あんなに自由で
お洒落で
フワッとしたところがあった叔母なのに

どんどん心が
固まっていってるみたい



やっぱり一人暮らしの寂しさが
そうさせるのだろうか?

(娘は週イチで通ってくれているが)




年老いてから大切なのは
やはり心の柔軟さなのではなかろうか

私も
今はいいけど
こうならない保証はない


心しておこう爆笑