こんにちは☆奈良山です^-^)ノ
急遽で出店がきまった、平日開催のときめきマルシェの出店、無事に終了しました![]()
ときめきマルシェ ウィークディ
6月12日(水) 終了しました
今月いっぱいまで会場を使わせて貰えることになった、ときめきマルシェ。
けっこう頻繁に、平日も開催してます。
(奈良山は12日のみです)
魔法堂さんのきゅぽらん焼きやクレープ、ワークショップもあり
餃子や焼きそばも売ってる![]()
(出店者なのに、餃子を焼く美味しそうな匂いに負けていち早く注文しちゃいました。あれ?接客は??![]()
![]()
魔法堂さんのワークショップは、自分カスタマイズのクレープ!
お客さんが結構ゴージャスに作ってました![]()
にゃんキーホルダー、種類が増えて賑やかに⭐
かんざしも持参しました。
一個売れました~☀
梅雨時とは思えないほどの良いお天気(いや、良すぎるお天気
かなり暑かったです~
洗濯物、洗濯機3回まわして片付けてきたので、どうか夕立になりませんようにと祈りながらの店番です![]()
![]()
無事にお天気ももって終わり際にシンガーさんのファンの方から、スタッフのみんなに差し入れを頂いたり、
↓(桃のうまい棒?有難うございます😊)
主催者さんにレモネードをおごって頂いたり~![]()
ほんと、私は仕事に来てるんだか遊びにきてるんだか![]()
いやいや、せっかくだから楽しみましょ![]()
猫アイテムを販売してると、猫好きさんがお声をかけて下さるので、猫話に花が咲くのも楽しみです。
さて、今回はスピ系ではなく普通のマルシェに出店・・のはずでしたが、ちょとだけスピっぽいことが二つありました。
その1.
お隣でワークショップを受けていたお客さんが、左手に水晶のブレスレットをしていたんだけど、すごく元気の良い虹も入ってそうなブレスだったので、思わず横から声をかけてしまいました。
(あ、その前にちょっとはお話していましたけど;いきなりじゃないですよ;)
私「その水晶、すごく元気ですね。パワーが強くてピカピカですね!」
聞けば、春日大社にお参りした際につい最近購入したばかりで、春日大社の中で一日安置(だったか、お清めだったか?)してから身につけた始めたところだとか。
なるほど~道理で元気な筈だわぁと納得。
その2.
午後の後半近くに犬(トイプードル)を連れていらした女性客さん、シンガーの方が歌い出すとノリノリで一緒に手拍子打ったり上下左右に揺れて歌を楽しんでました。
それは別にいいんだけど・・
問題はね、胸のところにトイプードルを抱きかかえたままでのってるので、
飼い主のその女性が上下に体をゆするたびに、トイプーも揺さぶられるのよ。
結構激しく。
えっ、それまずいんじゃないの、揺さぶられ症候群っていうの、あんな小柄な体でそんな上下されちゃ、脳が傷つくんじゃないの!?って
ちょうど、私の出店していたテントの左側にステージがあって、私とシンガーの間の位置にその女性が立っていたので、どうしても目に入ってしまい、気が気じゃなくて、つい、しかめっ面でその女性を見てしまった。
女性も私になんだか不愉快そうな顔で見られていることに気がついたらしくて、
多分(自分がいるせいでステージが見えなくて怒っているのかな、この人)みたいに捉えたのか、ちょっとバツが悪そうにこちらを気にしながらステージを見てました。
ちがう、そうじゃない、あなたのワンコだよ、ワンコの頭が心配なんだよ!と思いながらも、
本人は気分よさげにステージをみて楽しんでいるのに、ここで「あなたの犬の扱いが・・」なんて言ったら、良い気持ちがしないだろうな、私は獣医じゃないし説得力ないよな。
万が一、お節介にも声をかけて、
「心配してもらわなくても大丈夫です。放っておいて下さい」とか言われたら、もう言い返せないしな。
あ、でもそのときは「私は一応、愛玩動物管理飼養士です、とか言ってみるか? 肩書きに弱い人だったら、その辺で折れて聞く耳を持ってくれるか?
なんて思いながらトイプーを見てたら、リーディングのスィッチが入っちゃったようで。
その子、揺さぶられるたびに
「しんどい、あ~しんどいわぁ」
「あかん、これもうホンマにあかんヤツ」
とか言うのよね。
そのうち、
「姉ちゃんがときどき出してくれる赤黒いあれ(ジャーキー?)な、あれ、ホンマはそんなに好きじゃないねん。あれ食べるときオーバーに喜んでみせると、姉ちゃんが嬉しがるからサービスしとんねん」
「水がなぁ、もう少し頻繁に換えてくれるとええねんやけどな」
みたいな。
正確な関西弁は分からないけど、そんなニュアンスでしゃべってるんですよぉ~
もしかして、このトイプー、関西生まれなのかしら??
って考えてたんだけど
知らない人にいきなりそんなこと聞けないし
何だったら
愛玩動物管理飼養士として、で「揺さぶりは危険だ」と切り出すのと、
占い師として、「あなたのトイプーがしんどいねんて言うてる」と言うのと、
どっちが話を受け入れてくれるだろうとか、悩んでたんですよ(いや、言わずもがなでしょうけど;)
それで、結果としてその女性は一般のお客さんではなく、そのあとにステージに立つ予定のシンガーさんだと分かったんですが。
ステージに立って自己紹介したときに
「大阪育ち、今は○○住みの××です」と言ったので、
何というか
私の中で、腑に落ちたというか。
もしかしたら関西からずっと飼っていてこちらに連れてきたのかもしれないし、こちらに来てから飼い始めたとしても、彼女の家族との会話とか、独り言とか、基本関西弁で話していて、ワンコも影響を受けているのかもしれないと思いました。
まぁ、
これ以上は追求する勇気が無かったので、ワンコには申し訳ないけど、揺さぶりの件は注意出来ずに終わりにしちゃいました。
・・小心者。
たぶん、彼女の中では「猫雑貨売ってる地味なおばちゃんにガン飛ばされた」という印象だけ残ったと思います~;
さぁて、今週末は蕨あぶらびさんで「犬のしつけ教室」にご一緒させて頂いて「ペットの気持ち」やります。
そろそろ占い師業も行動範囲を広げていきたいなぁ。
今週末のイベント出店情報
6月15日(土) 犬のしつけ教室 内 「ペットの気持ち」のみ
15:00-18:00
蕨 あぶらび 蕨市中央7-2-1 蕨駅西口より徒歩約10分
6月16日(日) ときめきマルシェ 12:00-18:00 [物販のみ]
川口駅前再開発ビル(旧そごう)時計台下







