こんにちは☆奈良山です ^-^)ノ
去年保護して避妊手術したサビ保護ネコの「和茶(ワチャ)」さんが、
譲渡会に参加させて頂くことになり
譲渡会に参加するには、検査をしておく必要があります。
動物病院へ連れて行かなきゃ~の状況がなかなか進まないうちに、なんだかシマニの元気がなくて
変な呼吸をしているし、、寝ているとき以外は触れないシマニ、通院も一苦労
先週の金曜日は母の訪問医療がある日で、いつも12-13時の間に先生が来る。
木曜日のうちに、ワチャがお世話になっている病院に11時に予約を入れて、
シマニが避妊手術をしてもらった別の病院に14時に予約を入れた。
通院と通院の合間に、母の訪問医療対応と食事を入れれば時間的に大丈夫、とみていたら、、
こんなときに限って、訪問医療の時間が11時からになると連絡が。
なんならキャンセルでもいいので、、と言ったら、それは出来ないらしい
結果、ワチャの通院が終わり次第、訪問して頂くことになった。
ワチャは避妊手術してもらったときにワクチンと血液検査を済ませていたけど、一年以上過ぎているので念のためもう一度検査。
検査結果は、猫エイズ 白血病とも、前回同様、陰性でした。
良かった~
すごく人なれしましたね~、と先生に褒めてもらいました。
頑張ったね、ワチャ
気の強い子で、気に入らないことがあると手が出ることもあるけど、前みたいにマジ噛みしないで手加減するしw
実はすごく甘えん坊☆
後は・・検便をなんとかしないとね
もし暴れて採血が出来なかったら、鎮静剤を打って検査しなければならず。
その場合はいったん預けて帰宅して、母の診療と介護を終わらせてシマニを別の動物病院へと連れて行ってから、夕方にもう一度向かえに来る・・ということになっていたのですが、大人しく診察させてくれたので、二度手間にならず済んで助かりました☆
ワチャを連れて帰宅して、母の訪問医療でも、3週間前に採血してもらった血液検査、血糖値の数値が3月より更に改善してた
引き続き、薬の服用はしなくて良い、とのお言葉。
栄養がちょっと足らないらしいので、血糖値に気をつけつつ何かバランスの良いものを食べさせないと。
そして、シマニの診察へ。
この三日くらいの間にみるみる呼吸がおかしくなってしまい、問診ではこれといった病因が見当たらないので・・
鎮静剤を使って血液検査、レントゲン、エコー諸々・・。
検査結果を待つこと1時間半、結果は想像していたより悪かった。
先生曰く。
「肝臓に腫瘍があるのか?数値が悪く・・といっても、それほどの突出した悪さでは無いのが謎なんですが、腫瘍があるとみられ。
たぶんこれの転移か、もしくは他のどこかに腫瘍があるのか・・それが原因で、肺に腫瘍の転移がみられます。
ところどころに腫瘍の影が見られるけれど、これは摘出できるものではありません。
今の状態は、肺に出来た腫瘍が自壊して穴が開いて、そこから空気が漏れているため、肺が圧迫されています。
それで呼吸するのが苦しいのです。」と。
「治る」というものではなく、いずれは死にいたるとのこと。
頭が真っ白になる。
息づかいがとにかく荒いので覚悟はしていたつもりだけど、やっぱりいざとなったら・・。
この先、段々苦しくなると分かっていても、まだ安楽死は選べない自分がいた。
先生に処置をお任せしていったん帰宅、母の介護を済ませて、また動物病院へ。
鎮静剤を使うようかなと思ったけれど、暴れなかった(暴れる力も残っていなかった)ので、取りあえず、針を刺して漏れた空気を抜いてもらう処置をして下さった。
心臓の血を抜いて空気の漏れた穴に注入して穴を塞ぐ、という処置もしようとしたけど、体力的に持ちそうに無く、そちらは血を採れないので注入まで至らなかった、とのこと。
様子が変わらなければ、来週か再来週、また肺の空気を抜きに来て下さい、と。
帰宅して様子を見ていたけれど、息づかいの苦しいのはあまり改善していなかった。
床で横たわりながら、失禁してしまった。もうおトイレに行くのも辛いんだよね・・
一週間前まで普通に食いしん坊だったシマニが体内に腫瘍を抱えていたなんて・・
そして、7月1日の朝・・
一晩中呼吸が苦しそうで、朝、ひときわ大きいうめき声が聞こえて。
でも私も昨日寝不足で体が固まって起きられなかった。
10時に起きて様子をみたら、もう息をしていませんでした。
たぶん9時頃に息絶えた模様で・・
先ほどお寺さんに来て頂いて、火葬に渡しました。
いつもお世話になっているお寺さんはローズクォーツの数珠をくれるので、いつもと同じように前脚に通してあげて
いつもは買わない(猫が中毒を起すので)ユリの花と、色とりどりの仏花と
食いしん坊のシマニちゃんが好きなちゅ~るを棺に入れて見送りました。
ユズ母さんにシマニちゃんを見せたけど、無関心でした~;
まぁ、猫はそんなもんよね;
こんなに早く死んでしまうなら、昨日無理に病院に連れていかない方が良かったかな、キャリーに入れるときに失禁してしまったしな。
空気を抜くのに、体に針を刺されて痛かったろうな。
あまり変化がないなら、針を刺さない方が良かったかな・・とか
色々考えてしまったけど、
原因が分からないまま逝かれたら、それはそれで
何が原因か、とか、
何かしてあげられることは無かったか、とか、
治療することで治る病気だったかもしれない、とか、
・・結局、後悔するんだろうな、と思ったり。
シマニちゃんはまだ5歳7か月。
兄弟のトラッタと共に、12月の寒い日にユズ母さんが我が家の玄関の軒先に連れてきて住みついた子。
ユズ母さんは慢性下痢でガリガリに痩せてしまったのに、まだ頑張っているんだよ。
貧血で心臓が止まって輸血して、何度も入院して、それでも頑張っているユズ母さん。
まさかシマニが先に・・なんて、考えてもみなかった;
キッチンの入り口で、ちょこんと座っていたシマニちゃん
「ご飯?」と聞くと「ニャァアン!」と応えるかわいい姿が目に焼き付いて離れません・・。
食いしん坊で、我が家の猫で1、2を争う美猫だった。
神経質で人間嫌いだったけど、今度は愛想の良い子に生まれて可愛がってくれるお家をゲットするんだよ。
paypayがご利用出来るようになりました☆
対面でのご利用のみなので、電話セッションにはお使いできないのですが
占い・物販のどちらでも可能です☆
イベントやルームでのお買い物に、「paypayで」とお知らせ下さい☆
ただし、占いでご利用の場合も内訳は「アクセサリー」となりますので、ご了承下さい
* 都内の占い・癒やし系のイベントにはもう出ないのですか?というお問い合わせを時々頂くのですが、当分は出店の予定はありません。
ただいま親の介護中で、都内に出店となると、ほぼ一日家を空けないといけなくて、それは無理ですし、万一都内に出て私がコロナに感染したら、親にうつしてしまう恐れがあります。 もうしばらく様子を見ようと思っています。
お急ぎの場合はお電話でのセッション(ZOOM 、LINE 可)か、短時間でしたら出張で承ります。
何卒、ご了承下さい。
*************************
占い鑑定、セッション、セミナーのご予約のお申し込みは、
narachisa@@yahoo.co.jp
(@を一つとって送信)
猫のいるセラピールーム ねこいる

アニマルメディスンカード講座 初級・中級・上級 各6時間
セルフヒプノ講座 1回完結 6時間
パナシーアオーブ講習 6時間
ヒプノセラピスト養成講座 全7回 各6時間
イベント出店情報
7月8日(土)猫の譲渡会 参加 川口駅東口徒歩10分 Mギャラリー (詳細は後日)
7月15日(土)&16日(日)川口駅前ときめきマルシェ 旧そごう時計台下 12:00~18:00 [物販のみ]
リクエスト開催のセミナー情報など
セミナーはリクエスト開催です。ご希望をお出し下さい☆
緊急事態宣言中は、ZOOMやSKYPEを使っての遠隔で可能なセミナーのみ承ります。
セッションメニュー↓はイベント用です。
・アニマルメディスンカードの一枚引き 5分以内 500円
・アニマルメディスンカードのじっくり鑑定 20分~2000円~(10分ごとに千円)
・前世リーディング 10分 千円
・石とのご縁つなぎ 5分以内 お一つ 500円
・てのひら風水 10分 千円
・ペットの気持ち 5分以内 1ワンニャン 500円

☆ 対面は出張で承ります。 上記注意事項をご覧下さい。
☆ メール鑑定は一枚引き~可能です。
空き情報はブログ記事の「今月の空き状況」をご覧下さい。
猫のいるセラピールーム 川口市里
HPはこちら → http://yorks-blue.qt8.biz/
******************************
10匹の保護ネコを抱えております; 随時、里親さん募集中です。
現在、 1才~11才の保護ネコがいます。 譲渡には条件があります。詳細はお問い合わせください。
ご寄付のお願い
猫の飼育に使用するものを募集しています。一部、動物病院や保健所などに寄付する場合もあります。
古タオル、古着、シーツ(カットして雑巾代わりに使い捨ていたします)
古毛布(5月から10月はお休みしています。保管場所がないのでご了承下さい。一枚につき、300円の送料をご負担下さい)
トイレ砂(サンド、紙、システムなど、種類は問いません)
ペットシーツ(サイズは問いません)
猫フード(開封していないもの、ドライ、ウエットとも種類は問いません)
猫のオモチャ
猫用ケージ、キャリー
ご遠方の方は、送料をご負担して下さると助かります。
また、支援金はゆうちょで受け付けております。金額の末尾に、1円を足していただけますと助かります。
例)3千円→3001円
口座番号はお問合せ下さい。
Amazon 欲しいものリスト (猫用品のご支援はAmazonからも受け付けております。受取人氏名が異なっていますが、このまま届きます)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/AJGCK1RNDZS6?ref_=wl_share