突然のにゃんこ | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。

こんにちは☆奈良山です ^-^)ノ

 

先週の日曜日は、突発ですが、川口市内の安行小学校で開催された猫の譲渡会に出店させて頂きました。

 

小学校での譲渡会は、おそらく全国初なのでは。

里親希望の方がたくさんお越しでした☆

 

 

 
 
 

猫好きさんが集まっているだけに、ねこいるの物販も、おかげさまで盛況でした。

 

今回は訳あって、物販とご寄付を募りましたので、そちらの報告もいたします。

 

・・の前に。

 

ブログになかなか書けませんでしたが、10月下旬に我が家の周りに突然やってきたノラにゃん。

 

 

 

何度かご飯をあげていましたが、右脚を怪我しているのか、曲げたまま3本足で歩いていて、とても不便そうでした。

 

捕獲して去勢手術をして、ついでにレントゲンを撮ってもらったら・・

 

 

見事に折れてましたぁ ガーン

 

先生は、「命に関わるからどうしても手術をしなくてはならない、という訳ではないし、ノラにゃんは逞しいからこのままでも生きていけますよ。」とおっしゃったのですが

 

3本足で我が家にご飯を食べに来る姿を見ていると切なくて えーん

 

治るものなら、治してあげたい。

と、骨折修復手術をお願いしたのは良いものの・・

 

いや~~~~~・・・

 

術前検査+本番+入院+投薬 で

あっという間に医療費が跳ね上がる跳ね上がる。

 

ちょっと笑うしかない状態でした~ 滝汗

 

ただいま、退院して9日間経過したところですが、この後、術後2週間目と一ヶ月めでまた鎮静剤打ってレントゲン撮影検査が待っています。

 

ギプス生活中。
 

治療費・・確実に全部で30万超えそうです。

 

 

おまけにですね、ノラにゃんが退院したすぐ後に、我が家のユズっちが体重が激減でしたので診察してもらったら

低体温と脱水症状で緊急入院ガーン

 

低体温は、たぶん病院に行く直前に私がシャンプーしたせいだと思いますあせる 

十分に乾かして無かったから体が冷えたんだと思う;

 

脱水症状を改善するために、ゆっくり一日かけて点滴。毎日点滴。そのために数日入院することになり。

 

そもそもユズは、4年半前に保護したときからずっと下痢していました。

今までも検査したり乳酸菌のサプリやご飯を変えたり抗生剤や下痢止めなど・・色々使っていたけど、なかなか改善せず・・段々痩せてきて、今は抱き上げてもすごく軽いのですショボーン

 

今回も、前回の検査から間が空いているので下痢パネルという検査と、甲状腺機能亢進症?という(甲状腺が反応しすぎるので、働きを弱める薬を投薬する必要があるらしい)病気の検査を外注で出してもらったり(外注なので、料金が高くなる;)

 

更に、退院する予定だった日に急な仕事が入ったので、点滴込みで入院を一日延ばしてもらったり・・と

 

これまたあっという間に10万超えあせる

 

ちょっとめまいがするような金額ですえーん

もうダメ。

今年いっぱいモヤシとおかゆ生活じゃんチーン

 

保護猫ズもとうぶん「ちゅ~る断ち」だわぁ・・

 

 

さて、話がもどりますがそんな中、安行小学校での譲渡会を知り、主催のアニマルサポートさんに出店したいとお伝えしたところ、許可して下さり、しかも募金箱を置いていい、とおっしゃって下さり えーん ←うれし泣き

 

物販の売上は全額譲渡会に寄付するつもりだったのですが、こちらの売上も持ち帰って良い、とおっしゃって。

もう有難いやら、図々しくて申し訳ないやら;

 

 

さて、そんな訳で、今回は商売というよりはボランティアの一環という立ち位置ですので、売上と、一緒に置かせていただいた募金箱の募金額をご報告いたします。

 

売上 ¥14000-(ぴったりびっくり

主催者さんへ、ここから出店料として¥2000-をお渡ししました。譲渡会への寄付として計上されています。

 

募金 ¥2200-

 

合計 ¥14200- を、のらニャンの医療費としてお受け取りしました。有難うございます☆

 

 

さて、退院から一日たって、ユズっちは今のところ良いウンチを産んでいますが☆

実は色々検査をしたのに、結局原因が分かりませんでした(もう、どうしたら良いのか分からなくなって・・ちょっと泣いた;)

 

たぶん、慢性で何らかの複合的な原因がある腸炎なのだろう・・という話で・・しばらくまた抗生剤と下痢止めで様子を見ることになって

 

つまり、何も解決はしていない。

もう心が折れそうだけど、骨と皮になったユズっちはそれでも食欲はあってご飯を食べるし、まだまだ生きていたいと思うので、飼い主の私がへこんでいてどうする、と

 

きばるしかないよねぇショボーン

何もしてあげられなくて、ごめんなさいえーん

 

食欲はあるのに身にならないって辛いよね・・

 

私に出来ることは、またユズっちが体重が減って入院するようなことがあったときのために頑張って入院費を稼ぐことだよね。

 

 

ノラにゃんくんは、来週、手術から2週間経つので検査です。

今はケージの中で大人しく(というかシャーいいながら笑い泣き)痛み止めのお薬の仕込まれたちゅ~るを食べてます。

 

一応、仮名をムギくんにしました。

 

 

さて、ついでな感じですみませんがあせる

 

明日と明後日は「川口駅前ときめきマルシェ」に出店します

 

開催時間: 12:00~18:00

場所: 川口駅東口よりデッキで徒歩0分 川口駅前開発ビル(旧そごう)大時計台下

 

部屋にもう一台猫のケージを置きたいので; 一部在庫セールありです。

 

ちょっと、他にも私生活で色々あり、新作を作る余裕が今、ありません~;

当分は在庫整理が中心かな;

 

12月はときめきマルシェも猫雑貨特集だし、キャットラバーズマーケットもあるしで、猫ものの新作を増やしたいところですがどうなることやら~;

 

 

paypayがご利用出来るようになりました☆

 

対面でのご利用のみなので、電話セッションにはお使いできないのですが

占い・物販のどちらでも可能です☆

 

イベントやルームでのお買い物に、「paypayで」とお知らせ下さい☆

ただし、占いでご利用の場合も内訳は「アクセサリー」となりますので、ご了承下さい

 

 

* 都内の占い・癒やし系のイベントにはもう出ないのですか?というお問い合わせを時々頂くのですが、当分は出店の予定はありません。

 ただいま親の介護中で、都内に出店となると、ほぼ一日家を空けないといけなくて、それは無理ですし、万一都内に出て私がコロナに感染したら、親にうつしてしまう恐れがあります。 もうしばらく様子を見ようと思っています。

 

お急ぎの場合はお電話でのセッション(ZOOM 、LINE 可)か、短時間でしたら出張で承ります。

 

何卒、ご了承下さい。

 

*************************

 

占い鑑定、セッション、セミナーのご予約のお申し込みは、

narachisa@@yahoo.co.jp

(@を一つとって送信)

 

猫のいるセラピールーム ねこいる

http://yorks-blue.qt8.biz/

 

本 シャーマニックハイパートランス講座 全4回 各5時間

本 アニマルメディスンカード講座 初級・中級・上級 各6時間

本 セルフヒプノ講座 1回完結 6時間

本 パナシーアオーブ講習 6時間

本 ヒプノセラピスト養成講座 全7回 各6時間

旗 イベント出店情報 

  11月19日(土),20日(日)川口駅前ときめきマルシェ in 川口駅前再開発ビル(旧そごう) 12~18時【物販のみ】

 

  12月4日(日) ハンドメイド スローマーケット in ココシバ 蕨駅東口 歩5分 11~16時【占いと物販】

 

  12月10日(土),11日(日)川口駅前ときめきマルシェ in 川口駅前再開発ビル(旧そごう) 12~18時【物販のみ】

 

  12月18日(日)キャットラバーズマーケット in 川口リリア 11~18時【物販のみ】

 

旗 リクエスト開催のセミナー情報など

セミナーはリクエスト開催です。ご希望をお出し下さい☆

緊急事態宣言中は、ZOOMやSKYPEを使っての遠隔で可能なセミナーのみ承ります。

 

 

旗 セッションメニュー↓はイベント用です。

・アニマルメディスンカードの一枚引き 5分以内 500円

・アニマルメディスンカードのじっくり鑑定 20分~2000円~(10分ごとに千円)

・前世リーディング 10分 千円

・石とのご縁つなぎ 5分以内 お一つ 500円

・てのひら風水 10分 千円

・ペットの気持ち 5分以内 1ワンニャン 500円

宝石紫 通常の占い鑑定・セッションは、20分以上のご依頼で承ります。

☆ 対面は出張で承ります。 上記注意事項をご覧下さい。

☆ メール鑑定は一枚引き~可能です。

空き情報ブログ記事の「今月の空き状況」をご覧下さい。

 

 

猫のいるセラピールーム 川口市里

HPはこちら →  http://yorks-blue.qt8.biz/

 

 

******************************

 

10匹の保護ネコを抱えております; 随時、里親さん募集中です。

現在、 1才~10才の保護ネコがいます。 譲渡には条件があります。詳細はお問い合わせください。

 

ご寄付のお願い

 

猫の飼育に使用するものを募集しています。一部、動物病院や保健所などに寄付する場合もあります。

古タオル、古着、シーツ(カットして雑巾代わりに使い捨ていたします)

古毛布(5月から10月はお休みしています。保管場所がないのでご了承下さい。一枚につき、300円の送料をご負担下さい)

トイレ砂(サンド、紙、システムなど、種類は問いません)

ペットシーツ(サイズは問いません)

猫フード(開封していないもの、ドライ、ウエットとも種類は問いません)

猫のオモチャ

猫用ケージ、キャリー

 

ご遠方の方は、送料をご負担して下さると助かります。

 

また、支援金はゆうちょで受け付けております。金額の末尾に、1円を足していただけますと助かります。

例)3千円→3001円

口座番号はお問合せ下さい。

 

Amazon 欲しいものリスト (猫用品のご支援はAmazonからも受け付けております。受取人氏名が異なっていますが、このまま届きます)

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/AJGCK1RNDZS6?ref_=wl_share