ハヤテ、まだ頑張ってますよ(T_T) | 猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

猫のいるセラピールーム 占い・前世・ヒプノセラピー【川口・鳩ケ谷・蕨・越谷・池袋】奈良山千紗

手のひらからあなたの答えを引き出す奈良山千紗のブログ。たまに猫とマンガとカレーも乱入。


こんにちは☆奈良山です。

仕事がもろもろ停滞してしまい、すみません。

前回のブログをご覧になって、色々お気遣い下さったみなさま、
セミナーの延期を承諾して下さった受講生さん、モニター様、本当に有難うございます。

容体が急変したハヤテは、その後もだんだん悪くなり・・27日には、水のようなゲリが止まらなくなったため、新生児用のおむつをあてがい、ケージに入れています。


28日に病院に再診に行って5日分の点滴セットをいただいて来たので、今、毎日自宅で点滴をしています。

ご飯も自力で食べられないので、シリンジという注射器みたいなものを使って強制給餌してみたのですが、口内炎がひどいので食べるのを嫌がります。

鼻の頭にスープ上のエサをなすりつけると、いやいやながら舐め取って食べてくれるので、それでなんとか毎日小さじ一杯分位のごはんを30分かけて食べさせている状態です。

正直なところ、もう覚悟は出来ていて、帰宅先から帰るときは
(今日はもう冷たくなっているかもしれない・・)
そう思いながら部屋のTビラを開けるのですが、動いているのを確認するとほっとします。

本人がまだ頑張っているのに、私があきらめちゃいけませんね(T_T)

点滴とおしめを替えた後にご飯をあげたら、今日は少し自分から食べてくれました!!

・・今まで何匹かの猫を看取った経験から、亡くなる前って一時的に回復したように見えるので・・;

あまり過度に期待しないようにはしているのですが・・

苦しいのに引き延ばすのは意味がないのだ・・人間のエゴなのだ・・そう思いつつも

それでも、まだ、もうちょっと、頑張ってほしい・・と思ってしまうのです;



さて、このような状況ですが一応、お仕事のお知らせもしなくてはなりません;

土曜日には地元の鳩ケ谷で、「癒しマーケット鳩ケ谷」があります。

地下鉄の鳩ケ谷駅の真上の会議室で開催なので、とても交通の便が良いです。

ご予約の方には、プレゼントもあるようですよ☆

私も出店しますが、今、こんな状態ですので、場合によっては出店時間が短くなるかもしれません;

詳細は、またお知らせ出来たらいたします。


他の出店者さんも魅力的なセッションがいっぱいありますので、是非いらして下さい。



イベントの内容について詳しくは、こちらをどうぞ。
他の出店者さんへのご予約も、主催のリュウセイさんへどうぞ。