さて今日もソラちゃんのお話です^-^)ノ
(お食事中の方はご注意を!!)
先日、動物病院で
回虫とコクシジュウムが見つかった
ソラりん♪^-^;)
てへ♪

初めての動物病院に緊張したのか、
帰宅してキャリーの中をのぞいたら
早速うんにょしていて
ウェットテイシュでお尻を拭いたら
ウニョ~~って!!
出ましたよ・・回虫が;
すごいな、薬って;
さて、そしてコクシジュウムは目に見えないので
いなくなったかどうかは、
一週間後の検査でないと分からない・・。
これが先週の話。
三回の、ごはんに混ぜる投薬で
退治をすることになっていて、
一日目と二日目はちゃんと薬を服用出来たんだけど
三日目は
薬を混ぜたご飯をあげて
5分ほどで
もどしちゃったんです;
もう一度、初めから投薬しなおすのか、
それとも三回目だけでよいのか?
ちょっと悩みどころでしたが
その後、また検査してもらったら
コクシジュウムも回虫も
すっかりいなくなっているとの事
でも、念のためにコクシジュウムの薬を
再投薬する事になりました。
回虫はあと一週間後に、二回目の投薬をして
更に二週間後にもう一度検査しないといけません。
で、虫はいないのにげりぴーがまだ治らないので
今度は抗生物質の投薬を一週間分;
処方してもらいました。
げりぴーで体力が落ちているので、
ワクチンの接種はもう少し先にしましょうとのこと。
でも、食欲はうんとあって
一週間前より体重は500グラム増えていました。
完全に駆虫して里親さんに出会うまで、頑張ろうね♪
お兄ちゃんともうまく付き合ってあげてるニャ♪

アヤタカ兄ちゃんに喧嘩を売っては怒られています。
でも、アヤタカもマジギレではありません。
こうやって社会性を学んでいくんですね。



駆虫・ワクチン接種・血液検査が完了してからのお渡しです。
里親のお考えのある方はお見合いを出来ますので、
ご都合の良いお日にちをご相談下さい^-^)ノ
さて、ところで
4月に避妊手術した
押入れ猫のエリーはどうしたかっていうと
・・・まだ押入れにいます^-^;)
最近やっと、ちょっと油断して
しっぽとか顔をちらっと見せてくれるようになりましたぁ♪
・・三日に一回くらいね;
ほとんど座敷童ですわ。
夏場に押入れに引きこもりっぱなしは熱中症になるので、
押入れのふすまを半分開けて、
人がいない部屋のエアコンをつけて
押入れに向かって扇風機を二台設置して
風を送っています。
この夏、我が家は留守でも
エアコン 二台と扇風機 四台がフル回転です・・。
電気代の請求書が・・怖い;