お久しぶりすぎました…
気が付けばお正月のご挨拶もせず…
立春もすぎ…
さすがに旧正月にはご挨拶しないと…
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
元旦のお家の近くの初日の出
コロナウイルスで
外出自粛になっているのですが、
お行はさせていただいています。
とはいえ外出自粛期間中なので
今はほぼ電車には乗りません。
ほぼじゃなく全く乗っていません。
意外に都内の電車はこんでいるし、
車で移動したほうが安心なので。
お正月初めには
ネエチャンと大山阿夫利神社に
登拝してまいりました。
30日にも行ったばかりでしたが、
この日はお天気が良くとても
気持ちの良いお詣りができました。
いつも売り切れで食べられなかった
石尊カフェの抹茶ティラミスも
食べることができました。
熊野修験の年初めのお行は
四十八滝行から始まります。
今年の四十八滝の寒行は
人数を絞って行者のみで行いました。
那智の修験は瀧衆といわれており、
私はここの山伏であること、
ここでお行をさせていただけていることを
ありがたく思っております。
(門外不出ですので写真なし)
翌日の青岸渡寺の朝の勤行と熊野那智大社。
妙法蓮華経の写経も続けています。
巻第三まで書き終わりました。
ブログの更新は
ぼちぼちになってしまうかと思いますが、
今年もよろしくお願いいたします