よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~ -3ページ目

よっPのブログ~お着物 de 参拝の笑顔日記~

神社が好き❤龍(龍神)が好き❤お着物が好き❤日本が好き❤
♪お着物 de 参拝♪の和(輪)を広げていきたいなぁ~♪

神社仏閣の参拝記録とお着物の装いを中心に、
笑顔日記を綴っております。

どうぞよろしくお願いいたします❤

だーいぶご無沙汰してしまいました。

私は元気です。

ブログにインしていなかったので

皆さまのブログにも遊びに行けていません。


前回の更新から約5ヶ月。

色々なことがあって

私の環境はだいぶ変わりました。


なんとビックリマーク


以前より住みたいと思っていた

那智に月半分は身を置いております。

7月ごろからかな〜。

ご縁をいただき

貸してくださる方がいて

ひょいっと住むところが決まりました。


なんとビックリマーク


1番自分が居たいと思っていた

那智山。

こっちにいるときは

毎日朝早くからお瀧を拝みにまいり

青岸渡寺さんの朝のお勤めに

参座させていただいております。


6月から前行を始めさせていただいており

無事に百八座満行できまして

10月から千座のお行に入っています。

といってもまだまだ

人さまのために何かできるわけではなく、

人さまのための祈り祈願などを

させていただくことが

できるようになるための自利行です。


作法のことがあるので

詳しくは控えますが、

自分の身口意を整えて仏さまに近づけるよう

黙々とお行しているという感じでしょうか。


奥駈け修行も

今年は満行させていただくことができました。

コロナ禍ではありましたが

人数を絞って参加させていただける中に

入らせていただけたことは

大変ありがたくもあり

代表として駈けさせていただき

身の引き締まる想いでした。


前鬼では私の師匠が

月護摩を焚かせていただいており

私も太鼓を叩いております。

まだまだ下手ですが…あせる


護摩に参座したいという方は

ご案内いたしますのでご連絡ください。

(どなたでも随喜できます)


先日、前鬼では

他の団体さんとご一緒させていただき

とても勉強になりました。

本当に修行をつまれている

偉い方というのは

全く偉ぶらず、

下に降りてお話しくださる、

世のため人のために祈り、

祈るだけではなく説くこと、

ご自身もしっかりと行を積み

背中を見せて

次世代に繋げていかれている。

そう感じました。


ありがたい時間でした。


ということで、

元気にしています。


那智に遊びにきてくださったら

色々ご案内できますよラブラブ


今日のお滝ラブラブ