こんにちは



ゆきです!



今回はクラリネットで重要なリードの選び方ついてお話しします。





これを知っているだけで

先輩より音が2倍綺麗に聞こえます



『リードなんてどれも一緒』



『リードは薄いのを使えばいいか』





など思っていませんか?



そのリードの選び方をしていると



高い音がきつく聞こえ

口はガサガサ

さらには歯が腐ってしまうかもしれません。



選ぶ時あなたは



『とりあえず』



で選んでいませんか?





とりあえず音を伸ばして

練習すれば上手くなる



そんなことはありませんよね



どこに重点を置いて練習するかで変わってきます



リードも薄い、厚いがあります





自分が1番ストレスなく吹けること



このことを意識して選ぶと驚くほど

吹きやすさが違います



まずは基礎練習で試してみてください



吹きすぎは注意です!