パーソナルカラーコーディネーターの      塩見陽子です



3人育児中(小6女子、小4男子、年長女子)のワーママ歴12年目です。カラーコーディネートはもちろん衣食住、育児の事、ママだって、子供だってその人らしく楽しく過ごす為のコツ、お伝えしていきます照れひらめき電球



だいぶお久しぶりになってしまいました😅

月日の過ぎるのは、早いですね〜

気温差がある日々ですが、皆さま、体調はいかがでしょうか⁈



そしてこの数ヶ月、色々考える事もありウインク

様々な自分自身と家族の

方向性を考えておりました!


それはのちのち

ご報告できたらと思いますグラサン



そして、暦の上ではもう夏ですね!



早速我が家は、家族揃ってユニクロにお世話になりましたチューコスパも良くて大好きです。


長男に至っては、サッカーの洋服以外はユニクロしか着てくれません笑笑

学校に行く時は、

サッカーの服は彼の中でNGのようです。

こだわりが(-。-;、、、



なので、学校がある時は毎日ユニクロ(^^)

素材、そして色味。

文句なしのようです!

また今期のポケモン、ミニオンズは

元気がでる色味で

ヤンチャな男子にお似合い✨






https://www.uniqlo.com/jp/ja/





自分でする、トップス、ボトムのコーディネートもだいぶ上手になりました照れが、、


この気温差。



夏っぽい色味のTシャツを各自揃えて、

軽く羽織れる上着を各自用意してますが

(小6女子、小4男子、年長女子分💦)


なかなか引き出しに収まりません。。😭

皆さんは、どうしてますか⁈

教えてほしいです🤣









ちなみにお姉ちゃんは

かわいい色はもう卒業でモノトーンばかり。


逆に、妹はかわいいピンクや柄✖️柄ばかりラブラブ


考えてみると柄✖️柄が

文句なしに着こなせる

子供の時間も短いですね!




やはり、自分のお洋服は自分でコーディネートできるようになるとお得ですね。

大人はもちろん、子供も。



気持ちが沈んでいたら

何となく明るい色を選んだり。

こうなりたいな、こう過ごしたいな、

に合わせて何となく

コーディネートしている私達。


大人も、子供も関係ないニヤリ

セルフブランディングに欠かせないんだな、、、と、子供達から気付かされましたおねがい

上手に、楽しく色を使っていきたいですね飛び出すハート