確定申告っていうか還付申告??

やりました。

e-taxで。

 

仕事の年末調整でやれば良いんだけどさ。

ど〜しても事務の人に住宅ローンのことを知られたくないという気持ちがあって、毎年確定申告するという道を選んでいるのであります、、、、、

 

そんでもって実は・実は・

去年確定申告やってなかったんですよね……←最悪なガーンガーン

 

いや〜なんか忙しかったのとめんどくさかったのと書類なくしたのと後からでも申告できるとわかったのと…

ただサボってたわけですね。

 

だから2年分やった。

どっちもe-taxでやったけど、これで良いのかな〜?

あとはプリントアウトした書類を税務署に提出すれば良かったんだっけ?(忘れている)

 

源泉徴収票見てたら、令和3年と令和4年で30万ほど年収上がっていたことに気がついた。

でも介護保険も引かれるようになったし、なんだか謎の5000円天引き増額(これもたぶん社会保障費系)の影響もあって、全然手取り増えねえよ。

むしろ減ってんじゃね?って勢いだよ。

額面上がると税金も上がるし、なんやかんやと引かれるのがたまらん。

 

ま〜とにかく給料は増えないね。チーンチーン

増えてるんだろうけど手取りはほんとに増えない。

世の中的には給料上げる流れらしいけど(どうなのか?)、私の仕事は上がりそうもないね、、、、

 

2年分所得税戻ってくるよね?(くるよね!?)

所得税から引ききれない分の住民税からの減税も2年分やってくれるよね?(くれるよね!?)

↑この住民税からの減税っていうのが地味に効くんだよね。住民税たぶんそのままだと3万くらい払ってんじゃねえかって感じだから。

 

ってことでまだe-taxをやっただけなので税務署に行くぜ。

時間を見つけて。

いつ行けるのか。早く行きたい。真顔