楽天UN-LIMIT気に入っています | ymブログ

ymブログ

雑談ブログ
今気になっていることなどを書きます。

楽天UN-LIMIT約1週間使ってみて、全く問題ないです。

ちなみに楽天のエリアは遥か彼方の完全なるパートナーエリアです。

 

 

 

私の場合ですが、会社と自宅にWi-Fiがあり電話はほぼ使わないです。

何故か途中でSMSの通知が来ないことに気づきましたが、どうやらiPhoneのOS側でのバージョンの不具合のようなのでこちらは様子見。SMSなんてめったに使わないし、使う時はなにかの認証のときなのでだいたい待機してるときですしね(;^ω^)

 

 

 

そんなわけで親のスマホも楽天UN-LIMIT契約することに決めました。

 

 

 

 

解約金約10000円払っても平均2〜5ヶ月でもとが取れますよね。

問題は端末をどうするかなんですが、ラッキーなことにiPhoneXRをそこそこの値段でGETできたのでこれで勝ちました。もう準備万端です。

 

 

 

 

 

まだ親に説明していませんが、説得の材料として楽天市場ヘビーユーザーなので楽天のポイントが貯まりやすくなるよでOKかと思います。

料金支払うのが私なんで有無を言わさず変えてもいいんですけどね。

 

 

 

 

 

とりあえず10月になったら親のMNP手続きしようかと目論んでいます。

 

 

 

 

 

メインでバリバリ使っている端末の乗り換えはまだ二の足を踏んでいますが、サブやほぼ家にいる人の回線はどんどん乗り換えて節約していいと思います。

そして万が一楽天のパートナーエリアが使えなくなったら、親のはY!モバイルあたりにMNPすればいいと思っています。自分のはサブ機なのでMVMOでもいいかな。

縛りのない方はぜひおためししてみてください。