キャッシュフローゲーム | 北浜で暮らす主婦のブログ

北浜で暮らす主婦のブログ

ブログのタイトルを「あしたはどんな日?」から変更しました。

大阪・北浜&堺筋本町をうろうろしています。

皆さん、「キャッシュフローゲーム」ってご存じですか。


キャッシュフローゲーム


 簡単に言えば人生ゲームかな、しかも、経済面だけの。その上、勝者はいつまでも勝ち続け、弱者は負け続けるという恐ろしい仕組みになっています。これをやっていると「人生はハンディキャップレースだ。しかも弱者にハンディがついている」という言葉を思い出します。でも、やりだすと面白い。「こつこつエリア」と「いけいけエリア」に別れていて、「こつこつエリア」にいるときに資産を蓄えて、その資産から得られる利潤が、月々の最低限の支出(教育費とか、住宅ローンとか)を超えたときに「いけいけエリア」にうつることができる。「いけいけエリア」に行くと月収がいきなり100倍になります。凄いでしょ。


その上ただのボードゲームのくせに値段が2万円もする。すげー。おまけに資産計算なんかが複雑ですっごいめんどう。でも、面白い。


 でも、子供にはやらせないほうがいいかも。私は大人ばかりでやって堪能しました。近所のバーでフォカッチャ(?)買ってきて、それとチーズとオリーブでワイン飲みながら・・・(結局やってることはいつでも同じです(^_^;))。


興味がある方いっしょにやってみませんか。