トレーナーという職業も、2~3年前と比べたらダイブ認知されてきたかなと思う今日この頃です。
フリーとして、パーソナルトレーナーを職業にしてそろそろ4年。
。
自身すら、その職業がどういったものなのか?どのように働くのか?
全然、解らないまんまやってました笑
教員辞めて、某有名な加圧スタジオで働かせ頂き
たくさんの著名人が、トレーナーをつけて運動してる様子を見ながら
こういう健康の作り方世の中にもっと広まればと思ったのがやろうと思ったきっかけかな?
今、思えばの話ですが笑
が、属しながら働くトレーナーの労働条件があまりにも過酷すぎて
こんなんでいいのかな?という思いもありました。
健康売るものが、世で働くサラリーマンと変わらない条件で働き
ヘロヘロになり健康を売るって。自分で体調管理は深夜から始まる筋トレ。。
で、次の日朝10時から~夜21時まで勤務。
最終的にたどり着いた考えが、属しながらのトレーナーという形は
自身が目指す方向とは究極にはかけ離れてるなと実感。
加圧スタジオを辞め
フィットネスクラブでアルバイトしながら、フリーのパーソナルトレーナーとしても活動始めました。
パーソナルトレーナーとしては
今までいたクライアントさんが、いない状況からのスタート・・・
それって、属すトレーナーと違い完全歩合だから息が詰まる思いです・・・。
フィットネスクラブに立ちながら、もっとこういう運動すれば良くなるのに
どう伝えればいいかわからないことだらけ。
で、思ったのがクライアントさんとセッションが出来るのは
当たり前じゃないんだなぁ~て
そう考えれば、駆け出しのころに比べ今ではたくさんのクライアントさんを見させて頂き
いろんな方に支えてもらった結果が今なんだなぁ~と思います。
ほんと、なんも知らなかったし。。
L.Y.C