引き続きます!
僕は、毎週火曜日にパーソナルトレーニングの研修を受けています。
実は、ボディ・バランススポーツという会社に所属してまして「トータル・バランス・コンディショニング理論」というのを学ばしてもらってます。
僕が、お客様に提供してるパーソナルトレーニングは、何を言おう、そう「トータル・バランス・コンディショニング」です。
「それって、どういうの?」かと言うと、
「医者に行っても痛みの原因がわからない、治らない」という悩みを抱える方のために研究・開発された「全身的な筋バランス改善方法」のことで「動きのバランスをどうやって調整していくか」をテーマとしています。
方法論としては、全身の動きを細かく分析し、柔軟性と筋力を‘チェック&エクササイズ,して「固い・弱い・感覚がにぶい筋肉」を探し出し、これを改善しながら動きのバランスを調整していきます。
この先、少しづつ紹介していきますね。
この方法を習得するために、ボディ・バランス・スポーツの社長でもありパーソナルトレーナーでもある横尾太治さんから多くのことを教わっています。
今回の研修は、股関節筋群のトレーニング種目。。
おかげさまで、ほどよくお尻が筋肉痛になり、ひさしぶりに肺が爆発しそうになりました。。
研修が終わり、20時半から北浦和駅前接骨院のホームページとチラシに載せる写真撮影。。
こんな写真や
あんな写真
そう、こんな写真まで
営業終了後、撮影と打ち合わせに夜遅くまでご協力頂きました。
長谷川大明院長、中川真里さん、ありがとうございました!!
今、日本の医療システムは患者さんをしっかりとサポート出来てるとは言えない体制であります。
誰が悪いとか犯人探しみたいなことはしませんが、言ってしまえば病院に通われる患者さんが溢れ始め、健常者と思われなくても次から次へと来られる新しい患者さんのために、病院側にたらい回しにされ医療サポートを十分に受けられない世の中でもあるのです。
そういう方たちが、接骨院やスポーツジムなどにリハビリやリ・コンディショニングを求めてやってくるパターンが増えつつあります。高齢化社会が進むにつれ、こういった現象は、日に日に増えていくことでしょう。
だからと言って、日本の医療システムを批判するつもりなどありませんが、やはり現状に甘んじていれば、何も変わらないだろうし流れの風潮のまま不幸になっていく方が増えるばかり・・・政治や世の中のせい誰かのせい
にしても何も変わりません。
「今の現状でこの瞬間、変化をもたらすために何が出来るか?」
簡単そうで難しいことですね・・・。敵は己の中にあることは、間違いないんで、目の前にいる一人一人のためにがっつり活動して行きます!!
2011年3月11日から、北浦和駅前接骨院(さいたま市)での活動が始まりますのでこうご期待!!
ボディ・バランス・スポーツのホームページはコチラ http://www.bodybalance-sports.com/index.html
北浦和駅前接骨院のホームページはコチラ URL : http://www.kes-091005.jp
L.Y.C