D15。
通算5回目、転院後初の採卵に行ってきました!
ALCでは初採卵なので詳細レポ。
前日は0時以降絶食。朝8時以降は飲料も禁止です。
【受付時間】
当日採卵者は全員10時に受付。
自分の採卵順は当日まで不明なので、すぐ呼ばれる場合もあれば暫く待機になることもあるそう。
【採精】
自宅採精が多いようだけど、当日夫と一緒に来て採精室を使ってもOK。そのための予約も必要なしとのこと。
我が家はCLまでドアtoドアで約2時間かかるので、夫も同行したほうが少しでも新鮮な精子が取れるかなとも考えたんです。
だけどこの日は休日で、息子の預け先がなく断念。
仮に平日だったとしても夫が仕事を休める可能性が低く、どっちにしろ採精室の利用は難しい![]()
「到着まで2時間程で、それから更に採卵で待機になっても精子は大丈夫でしょうか?」
と前回聞いたところ
「全然大丈夫ですよ!朝5時前とかになると流石に…なんですけど7時や8時なら全く問題ないです
」とのご回答。
ただでさえ運動率激低なので心配だけど、CLが問題ないというのできっと大丈夫に違いない。信じる。
色んなブログ拝見しても、採精の時間制限ってCLによって差がありますよね💦
事前にプラスチックの採精カップのみ渡されていて、持参方法(タオルに包むなど)の指示も何もなしでした。
【その他持ち物】
・お尻の隠れる長さのワンピース(術着)
・予め夜用ナプキンを付けたショーツ
・バスタオル
・軽食
・水orお茶500ml×1本
・ジュース等甘い飲物500ml×1本(糖分補給)
前CLは着替え無しの局部麻酔で採卵後もすぐ帰宅だったので、この辺りの持ち物も全てが新鮮でした!
他に化粧・マニュキュア・アクセサリー類NG。結婚指輪も外して来るよう指示あり。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【受付→待機まで】
当日。10時前に受付→10時になったら自分で更衣室に向かい着替え→待機室の指示された番号のベッドへ。
待機室にはベッドが30台以上並んでいて壮観!!
看護師さんがベッドまで巡回してきて氏名の確認、精子の受取など、ここでしてくれます。
こんなに広いのにこの日の採卵は2人しかいなかったらしく、私は2人目だったので呼ばれるまでベッドでごろごろしつつ、採卵の段取り動画を復習して過ごしました。
前日の夜あたりからお腹が張り、軽く腹痛があるくらいにはパンパンになっていたので待機時間中に排卵してしまわないかそわそわ。約30分程で呼ばれ、施術室へ。
【採卵→終了後】
施術室に入り、氏名を確認。
施術台に上がると点滴、血圧測定など複数の看護師さんたちがササッと流れるように準備してくれます。
まずはエコー。
👩⚕「右左、どちらも卵胞見えてます。予定通り採卵を始めますね」
良かったーー![]()
👩⚕「麻酔が入ります。深呼吸しているうちに寝ちゃいますからね〜」
その言葉通り、起きたら既に採卵は終わっていて先程の待機ベッドまで運ばれる最中でした。
お腹もぺちゃんこになってる。そこからまた暫く眠り、意識がはっきりしてくると共に徐々に腹痛が。
看護師さんがやってきて腟内のガーゼを抜き、痛み止めの座薬を入れてくれました。
そこから更に20分程かな?
徐々に腹痛が治まってきて、再び看護師さんが来たら目の前で飲物を1口飲みます。
体調に問題がなさそうなら持参した軽食をとり、トイレで血尿が無いか確認。
お腹が空いてたのでサンドイッチ🥪をむしゃむしゃ食べてジュースも500ml飲み干しました🤣
全て終わったらナースコールにて、説明を聞く準備が出来た旨を連絡します。(まだ休みたい場合はここで暫くゆっくり過ごしてもOK)
更衣室へ移動し、着替えてから待合ルームで待機となります。
意識のないうちに終わる採卵、楽ーーー!!
【採卵後の説明】
緊張の採卵結果説明。
今回なんと
🥚17個
取れていました!!
過去最高!!
未成熟卵も含まれているため、何個が実際に使えるものかはこの時点でわからない。
でもやはり自己注射の調整と採卵日の見極めが上手いのではないかと思いました。
しかし浮かれてはいけない。
これだけ取れても1つも胚盤胞にならない可能性があるのが私なのだから。
あとはもうALCさんの培養技術を信じるしかありません
そして夫の精子よ…頑張ってくれ……
この日のCL滞在時間はトータル4時間前後でした。
D22〜24に結果を聞きに行きます!
どうかどうか。
ひとつでも胚盤胞に育ってくれますように。
これまでの記録
2019.4(33-34歳)心拍確認後8w稽留流産
2020.12(35歳)緊急帝王切開にて第一子出産
▼第二子妊活▼
2022(37歳)
8月~排卵検査薬を使い自己タイミング⇒8周期![]()
近隣婦人科にてタイミング療法⇒3周期![]()
2023(37→38歳)
7月〜不妊専門CL。体外受精へ
※全て顕微授精
8月採卵①11個⇒凍結胚1個
9月移植①5日目3AA→AHA後3AA
化学流産
12月採卵②10個⇒凍結胚0個
2024
1月採卵③ほぼ排卵済で1個⇒凍結胚0個
3月採卵④12個⇒凍結胚1個