順番が前後してしまいましたが週末、
子授け・安産の神様が祀られている
鴻神社へ家族でお参りに行ってきました!
コウノトリ伝説が伝えられている由緒正しき神社です。由来等々詳しくは公式サイトさんへ↓
実はここに来るのは数年ぶり2回目。
境内の至るところにコウノトリモチーフのあれこれが溢れております。
それとこちらの神社は御朱印のバリエーションがもの凄いのです。
末社のものや季節限定を含めて常時20種類程のなかから欲しい御朱印のデザインを選べます。
豪華さ(?)によってお値段も異なってました笑
これさ、もしも全部集めるとしたらかなりの金額にゴニョゴニョ…
息子が生まれてからなかなか頻繁に行けなくなってしまったけど、結婚前から夫婦で神社巡りをして御朱印集めしていました。
なので今回もいただいて参りました〜。
冬季限定コウノトリ伝説(私)
金色御朱印(夫)
いいことありそうな予感です。
今回はもう、来ちゃうんじゃないお子が。
これで勝つる!!
というわけでブログ見てくださったみなさんにもパワーのお裾分け。
みんなの願いが叶いますように。
これまでの記録
2019.4(33-34歳)
自然妊娠⇒8w稽留流産
2020.12(34-35歳)
流産から自己タイミング約10周期目での自然妊娠
⇒緊急帝王切開にて第一子出産
▼第二子妊活▼
2022.8~(37歳)
排卵検査薬を使い再び自己タイミング⇒8周期![]()
2023.4~6(37-38歳)
近隣婦人科にてタイミング療法⇒3周期![]()
2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院。人工授精はスキップして体外受精へ
2023.8 採卵①11個うち7個顕微授精
⇒凍結胚1個だけ!→移植①5日目3AA
化学流産
応援ポチ励みになります!






