絶賛ソワソワ期です!!


いや、でした。

なぜならフライングをしたから……


まずはここ数日の思いつく限りの症状から。


BT8

・胸の張りと火照り


BT9

・胸の張りと火照り

・ウトロゲスタンが再び入れやすくなる

・子宮口の硬さも元に戻った感

・昼から左尻(腰ではない)が痛い。どっかに強打したときと同じような痛さ。ナニコレ


BT10

・胸の張りと火照り

・ウトロゲスタン入れやすい

・前日夜から上半身と足裏の火照りが強くてなかなか寝付けない


BT10の朝。

6時にウトロゲスタンを入れるタイミングでフライングしようとして、

勇気が出ず結局そのまま二度寝。


同日、13時頃にフライングしてみました。

使ったのはドゥーテスト。(過去の妊娠でもこれしか使ってない)






画像出ます。







ダミーの梨🍐おいしい。








BT10 13時頃。



いや薄。


薄いでしょ。

着床してくれたことだけはわかりました。

それは本当にとっても嬉しかったです。


この線が出るまでも、すぐじゃなくて1〜2分程。


BT10で基準線よりも薄いのは……

ドゥーテストは特に感度が良いみたいで、同日に同じ位の濃さの線が出てる方は主に化学流産という結果になっているようです。


真っ白じゃなかったからまだ頑張ってくれてるんじゃないかと期待してしまう自分もいる。

けどもう一方の私はかなりの諦めモードというか、かなり冷静になっています。


こころがふたつある〜〜〜笑


BT10にははっきり結果に現れるものと思っていたはずが、フライングで余計モヤモヤする結果になってしまった。


BT13が判定日なので12日の朝にもう一度試してみる予定です。

はー現実は厳しい。


けど🥚ちゃん、もしも頑張ってくれてるならどうかこのまま留まっていてください。




これまでの記録

 

2019.4(33-34歳)

自然妊娠⇒8w稽留流産

2020.12(34-35歳)

流産から自己タイミング約10周期目での自然妊娠

⇒緊急帝王切開にて第一子出産

 

▼ここから第二子妊活▼

2022.8~(37歳)

排卵検査薬を使い再び自己タイミング⇒8周期成果なし

2023.4~6(37-38歳)
近隣婦人科にてタイミング療法⇒3周期成果なし

2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院。人工授精はスキップして体外受精へ

 

2023.8 採卵①11個

うち7個顕微授精⇒凍結胚1個(3AA)移植後判定待ち

 

 

応援ポチ励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村