おはようございます。

 

移植後もひたすらエストラーナテープ貼ってウトロゲスタン入れて…

の日々を送ってます凝視

 

エストラーナテープ1日おきに4枚ずつ張替え。

ウトロゲスタン(膣剤)は移植前から変わらず、朝・昼・晩に1錠ずつ

 

以下は気のせいレベルな症状たち。

 

 

 

BT1〜3

起床時、胸の張りとほてり

 

BT4

起床時、胸の張りとほてり

夜、ウトロゲスタン若干入れづらい?

 

BT5

朝、ウトロゲスタン若干入れづらい?

軽い胸焼け

たま〜〜〜に下腹部痛??(左下)

 

 

 

※全て気のせいレベル(重要)

 

 

ホルモン補充での移植なので普通に胸くらい張ると思うし、上のは無理やり書き出してみただけではっきり言えば無症状に近い

 

BT5(本日)に至っては起床時の胸の張りも既に和らいできてしまってるような。

あと胸焼けは昨夜いただきものの栗を爆食いしたせいだよおそらくね……驚き

 

それでもいつもと違う症状を自分から探りに行ってしまうのがつらいね。

この日数だと無症状の人も沢山いらっしゃるので何を心配したところで何もわからないのもよーく知ってるはずなのに。

 

そしてわからないけど自分の身体のなかではもう結果が出てるのよね無気力

 

クリニックで突然の陰性判定はダメージを負うのでBT10くらいでフライングしようかなとは思ってます。

そのくらいなら早期検査薬じゃなくても反応あるのかな。

 

 

これまでの記録

 

2019.4(33-34歳)

自然妊娠⇒8w稽留流産

2020.12(34-35歳)

流産から自己タイミング約10周期目での自然妊娠

⇒緊急帝王切開にて第一子出産

 

▼ここから第二子妊活▼

2022.8~(37歳)

排卵検査薬を使い再び自己タイミング⇒8周期成果なし

2023.4~6(37-38歳)
近隣婦人科にてタイミング療法⇒3周期成果なし

2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院。人工授精はスキップして体外受精へ

 

2023.8 採卵①11個

うち7個顕微授精⇒凍結胚1個(3AA)移植後判定待ちNEW