明日の夕方から、はじめての移植予定です!


どうなるかなどうなるかな、とソワソワしてたけどいざ移植の日が近づくにつれて逆に平常心になってきた凝視


やることはやったし、もうなるようにしかならないなあ……と。

🥚を信じてあげるのは前提だけど、クリニックの初診で言われたとおり後はどうなろうと淡々と流れに身を任せるしかないのだ。


仕事は一日休みをとったので、

午前中は色んなジンクスなど試しつつリラックスして移植に向かおうと思います!



これまでの記録

 

2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産

2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で第一子出産

2022.8~(37歳)排卵検査薬を使って再び自己タイミング開始するも8周期成果ナシ

2023.4~6(37-38歳)
近所の婦人科でタイミング法(+投薬)3周期成果ナシ

2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院、人工授精はスキップして体外受精へ

 

2023.8 採卵①11個

うち7個顕微授精⇒凍結胚1個(3AA)

 

 

 

応援ポチ励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村