さて、受診日の夜から早速始めました自己注射。
ゴナールエフ900![]()
150のメモリで1日おき計4回。
これで排卵誘発をしていきます。
帰宅後すぐ冷蔵庫に保管し、就寝前に打つことに。
初診のときの予備校教師先生いわく
「今はペンタイプのものをお渡ししてるので注射指導もないし、
パンフレットを見てその通りやっていただくだけ。針も細いから大丈夫ですよ!」
「全然難しくないです。保険適用になって…うーん、もう1000人くらい?は
注射指導なしでお願いしてますが、見てきた人で出来なかった人いませんから」
出来なかった人いませんから……
いませんから……(エコー)
記念すべき最初の一人になってしまうのでは![]()
私とにかく不器用なんです。
物の構造がわかっていても手元が追いつかなかったり、高倉健さんも衝撃の不器用さ。
外野からヤイヤイ言われると更に混乱しそうなので夫と息子には先に寝室へ行ってもらい、レッツトライ!
見た目は本当に太めのマジックペンです。
針もとんでもなく細く、そして短い。
しょっぱなから針ケースを反対側に向けて付けようとする、という失態を犯しましたが
これは付けなおせばいいだけなのでセーフセーフ。
パンフを見ると本当に流れるように簡単(なはず)ですが、焦る焦る。
初回は左側の腹部に刺すことにしました。
全4回予定なので左と右の違う位置で交互にやろうかな。
太ももでも良いようなんだけど、
足のほうが痛いとの噂をネットで拾っていたので全部腹部にしたい。
患部を消毒し、150にメモリを合わせ、チクリ!
![]()
![]()
![]()
と、刺した瞬間にメモリが手元から見えない裏側に回っているのに気づいてまた焦り。
とりあえずそのまま最後まで押し付けて約10秒。
引き抜く。メモリは0に。
初めての自己注射の感想は
ちゃんと出来たかどうかわからない
でした。
本当に刺す瞬間しか痛くなかったんだもの。不安しかない![]()
腹の脂肪にすべて阻まれた感じがするよ!?
でも薬液が染み出てきていないということはおそらく体内に入ったんだよね、
と思うことしかできないです。
このお薬お高いのに…無駄になったらどうしよう。
やり直しもきかないですしね。
2回目からはもっと手際よく刺したい。
2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で第一子出産
2022.8~(37歳)排卵検査薬を使って再び自己タイミング開始するも8周期成果ナシ
2023.4~6(37-38歳)
近所の婦人科でタイミング法(+投薬)3周期成果ナシ
2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院、人工授精はスキップして体外受精予定←今ココ
応援ポチ励みになります!