2023年6月
自己タイミング8周期⇒婦人科での指導3周期があっけなく終了。ちーん![]()
(正確には指導3周期目の途中だったけどこの時点でもう無理だなと悟っていた)
これで思い残すことはなくなった…![]()
我々に残された道は高度不妊治療しかない!
夫と会議。というかプレゼン。
・ここまでやって自然妊娠が望める確率は低い
・人工授精で確率はほぼ上がらない
・卵管閉塞やピックアップ障害などが原因だった場合、無意味に時間を費やすだけ
・年齢的にもこうしている間に卵子は衰える
→体外受精に進むしかない
→近所の婦人科ではそこまでやっていない
→不妊治療専門院へ転院するしかない。
元々私よりも第二子を望んでいた夫、
「いいんじゃない?やってみようよ」
すぐに賛成してくれて助かった。
話が早いぜ![]()
今しかないと思えたのには他にも理由がありまして。
現在私は第一子養育のため時短勤務中なので、フルタイムより約2時間早く仕事を上がれています。この時間差を利用すれば頻回受診でもあまり仕事に穴を開けず対応出来そう。
そして体力面。正直に言ってもうね、年々
どんどん衰えてます。
多分同じ年齢の人がみんなそうではなくて、あくまでも個人的に…
私がインドアクソ野郎なので。今頑張らないと体力限界です。もうダメ![]()
運よく今年授かることが出来ればギリギリ30代で出産できる。
勿論どのくらいかかるかなんて想像付きません。甘い考えかも。
でも希望をこめて今年をラストチャンスとしたい。
次回!!不妊治療専門クリニック!いっくぞー!
私のこれまで
2019.4(33-34歳)自然妊娠からの8w稽留流産
2020.12(34-35歳)流産から自己タイミング約10周期目で自然妊娠⇒緊急帝王切開で第一子出産
2022.8~(37歳)排卵検査薬を使って再び自己タイミング開始するも8周期成果ナシ
2023.4~6(37-38歳)
近所の婦人科でタイミング法(+投薬)3周期成果ナシ
2023.7~(38歳)
不妊専門CLへ転院、人工授精はスキップして体外受精予定←今ココ
応援ポチ励みになります!