今度の難しいはタイヤチーン


これは去年使っていたピ◯リのディアブロコルサV3SC1

(まだ端が残ってる🫣)

外してみるとエアーで張っていてわかりにくかったけどエアー抜けて張りが無くなると

トレッド面が変摩耗した場所だけ減って凹んでいる

押してみると減っていない左側よりペコペコ凹む滝汗 

摩耗してあきらかにゴムが薄くなってる😱

アブレーションを起こして変摩耗


ちゃんとタイヤウォーマーをかけていたので

温度は平気(多分)


晩秋で路面温度が低めだったのもあるかも

内圧もメーカー指定にはしていたものの

悩ましいところ


乗り方もあるし(おおいに)


バイクのセッティングもあるんだろうけど

こうなると一気にグリップが落ちるから

タイヤは交換しなきゃダメゲロー


今年は同じ銘柄のSC2にしてみた


多少ましに見える?

けどこのままだと

また早いうちにアブレーションおこして

グリップしなくなりそう滝汗


お高いのでそんなにしょっちゅう変えられない😭


でも転ぶのはイヤ😱

何とかしないと


試行錯誤しながら何とか保たせるように色々取組み中


今度詳しい人に、聞いてみよ〜☝️