お盆休みに、夫の実家へ帰省したときのコト。


午前中でお仕事を終わらせて帰宅した夫と、息子らとお昼を食べたあと、お買い物してから義実家へ。


最終的に24時間、滞在したかなぁ。
最初はよかったのに、やはり長居はダメNGだね!!

姑の愚痴。不満。



夫に対して、痩せた方がいい!と言うわりには。。

◯◯も、食べなさい。
たくさん食べていいよ!


私が、次男(4才)に対して
お父さんと一緒にごはん食べて(食べさせてもらって)と言うと。。

姑は、
次男くんは、ひとりじゃご飯食べれないの?
お父さんは今、のんびりゴロゴロしてるのに、ひとりでは食べれないの?
と言わんばかりの言葉。



遠回しに、わたしに嫌みを言ってるようにしか聞こえない。
だって、私は器が小さいから。

旅行に行きたいと言えば、お金がもったいない、そんなお金があるなら◯◯に使えばいいのに。

そういったかと思えば、
私も新幹線で旅行にいきたいね~。
連れていって!


今年40になる夫とその両親に、家族水入らずで一泊小旅行でもと思ってるのに、どうせ私には何の感謝もなさそうだから、もったいなく思う。


あ~、なんて小さい人間だ、わたしって。
入院中の義母。
前に比べると快方に向かってます。



元気になるのはいいのだけれど、不満も出てきて。。

毎日お見舞い通ってたけど、最近は私の疲れが出てきて、先週なんて一度しか行かなかった。
昨日は行ったけど、今日は行かず。



そして、夫は昨日、
「どんなことあっても、明日(日曜)は、お見舞い行かないとなー」ですって。


毎日帰りが遅い夫の代わりに、孫(息子ら)のかおを見せるため私は、毎日義母のお見舞い行ってるんだけど、そんなこと言われると、毎日通ってる私の立場は。。?



まぁ、どんなことでも夫の義母に対しての発言には(逆もあり)イラっとするのです。
義母が癌の手術をして入院してるので、愚痴も言えなくなりました。
我慢しております、私。




今は、だいぶ体調もよくなり回復してるので安心ですが、数週間前までは心配で、心配で。



だって、だって。。

もしも、もしも。。

義母が一生寝たきりとか、最悪、亡くなったりしたら。。

義父は一人きりになるわけで。。
てことは、同居?!


いーーーーやーーーーーだーーーーー!!!!!!!

実家へ行ってきました。


お正月以来、弟家族も来てて。。。






弟家族が帰ってからも、両親と我が子らとのんびり。。。






やっぱいいねー、実家。


長居はできないけどね。






一度、家を出ると、実家はたまに行く分にはいいけど、長居はできないなー。


やっぱ我が家が落ち着く。






けど、両親とのおしゃべり、楽しい。


くつろげる。






夫が仕事から帰ってきたので、私らも実家を出ます。


じゃぁ、また~。

昨晩の夢、すっごくリアルで不愉快だったぁ。




私、舅に怒られました(;´▽`A

しかも、私が夫にすごい悪い態度で接してたから。



その後は、親戚が集まって(お正月の集まりが正夢になったか?!)嫁子について話してるから、私は居辛くなって席をはずしてたー。




息子が泣いて起きたので起こされ、なんとも目覚めの悪い朝でした。




今日は家族3人でお出かけ。

特に行くとこがなく、ぶーらぶら。

昨日話してた、旦那様の実家に行ってきましたよ。

お昼ごはん時に行くと言ってたのでもちろん実家に連絡してあるんだと思ってました。

けど、実家に行く途中すれ違ったんですよ、舅の車と。

私らは、「ちょっと用があったんだろう」と軽く考えてたんですが、義両親は私たちが夜に来る(オー助さんがもしかしたらその日は仕事かもと言ってたみたい)と思ってたらしく、買出しに出てたそうです。


私の予定では11時半頃実家に着き、準備をしてお昼ご飯をみんなで食べて2、3時間したら帰ろうと思ってたんです。なので、一郎ちゃんの着替えはナシ、オツムは1枚しか用意して行ってませんでした。


そしたら連絡してなかったみたいで、お昼ご飯が義両親がお買い物から帰ってきてからの準備になったので1時過ぎてましたねー。

私なんて、朝たくさん食べてなかったのでペコペコ。

出されたお茶を飲んだら、余計おなかが減ってイライラしてしまいました(;´▽`A


今回はそれ程カチンカチンとくることはなかったけど、最後に

「たまには遊びきてよー」としきりに言われたのにはなんて返事していいのか分かりませんでした。

オー助さんに言ってよ。


「ですねー」でごまかしたけどね。

だって、今回のように小姑一家も一緒だったらいいけど、小姑が旦那さん抜きで来ると、姑が言いたい放題なんですもん。

オー助さんの実家に行きます。

お正月行かなかったので。


明日は小姑一家も来るそうで、それに合わせて来たら?と舅に言われてたんです。

オー助さんも明日は休みみたいで、朝10時には家を出るって言ってます。

ここから実家まで車で30分弱。お昼ごはんの時間に行くのに、どうしてそんな早く出なきゃいけないの???

そんな長く実家にいたくないのに。。。



今まだ私は晩酌中。

一応、8時半頃起きて朝ごはん、洗濯を済ませて出ようと思ってるので、10時半、もしくは11時前くらいになりますよーに。




あー、やだやだ。

去年行った時も「あけましておめでとう」の挨拶の前に、オー助さんのそばに嬉しそうによってきて


「オー助の干し柿は私が食べたからラブラブ 種は○○個だったよニコニコ」との報告。

干し柿に入ってた種の数で、占うんですよ。オー助さんは干し柿嫌いだし、そういう話には興味なかったみたいで「俺、干し柿嫌い」で終わってましたけど、うざかったです。



その後も、オー助さんの横に座り

「○○も食べなさい、○○もあるよ」と、横で聞いてて



あーうぜー叫び


でした。


最後には私の目の前で耳打ちのコソコソ話。


で、賞味期限切れのビールをもらいました。

小姑の旦那には出さず、持って帰れということで。

オー助さんは元々、晩酌する習慣のない人だし、普段もそんなにしょっちゅう飲む人じゃないんです。

これは独身の頃から。ビールより、コーラもしくはお茶派でした。

そんな、今飲んでても次いつ飲むか分からない息子に、賞味期限のビールを渡すってどういうこと?


姑は「おとうさん(舅)は、少しくらい賞味期限切れてても大丈夫って」と言って2本渡してくれました。

結局オー助さんは、もらってすぐには飲まず半年くらい倉庫に直しこみ、やっと冷蔵庫に冷やして飲もうかと思ったみたいだけど、やっぱり思いとどまり、結局倉庫に戻してました。



明日、言ってやろうかな。

去年、賞味期限切れたビールもらったけどまだ飲んでないって。



久しぶりの更新。

愚痴や不満がなかったわけではありません。

書くこともイヤになるくらい、たくさんありました。

少しずつ吐き出していきますよ。



こないだ、夕飯の準備で近所のスーパーへ一郎ちゃんと。

なんか、年の瀬で人が多いし、姑が近くまで来るってオー助さん言ってたし、このお店も姑が寄ることあるし、会ったらどーしよーなんて思ってたんです。


けど、レジ済ませてお店出ようとする時も会わなかったので、ホッとしたら。。。


なんと、自動ドアが開いた途端、目の前でタバコ吸ってた(ここが喫煙所)舅に会ったしまいましたよ。

もう最悪。




最後にオー助さんの実家に行ったのって、夏だったっけ?

それ以来。避けてたし。あーやだやだ。


舅「一郎ー、髪伸びたなー。切った方がいいぞー。」


舅「お正月はいつ来る?」


私「オー助さんは2日に行こうかって言ってますけど」と言うと、姑がいないので2日以外がいいとのこと。

しかも、小姑たちもお正月は旦那様の実家に行くそうで、小姑たちがこっち来るときに合わせて来たら?とのこと。



ラッキーо(ж>▽<)y ☆

お正月、行きたくなーいって思ってたんだよねー。

てか、姑がいない2日に敢えて行くってのは?

鬼嫁。





だって、こないだ行った時も姑は

「めったに会わないから、会った時に話したい事全部言っておかないとー」とオー助さんとお話。


横で聞いてる嫁、イライラ。


「オー助には礼服を買ってあげたいのよ。ばあちゃん(入院中)のもしもの時、オー助がちゃんとした礼服着てないと、お母さんが恥ずかしいのよ。

夢に出るくらい気になって気になって仕方ないの!」


去年はこう言ってましたよ。


「来年はお母さん、生きてるかも分からないし、生きてても働いてるかも分からないから、今のうちオー助にスーツを買ってあげたいのよ。お母さんに時間ちょうだい!」


生きてるし。。。



現金ください。