主人が、先週、インフルエンザになってしまいましたが、無事、私にはうつらず、らぶ
にもうつらず
、過ごせました。
私がしたことと言えば…
寝室も同じで、らぶを含め、川の字になって、ベットで寝てましたが、らぶのお陰で?大丈夫でした。
寝室は、空気清浄機、エコな(紙の)加湿器は使ってました。
布団カバーは、毎日洗えないので、主人の毛布、枕は毎日、干していました。
後は、私の気合いかな?
主人は、気分が悪いのが、そんなになく、食欲も、まぁあったほうだったので、とりあえずご飯は、しっかりめに。
今、主人のコレステロールを減らすために、外食以外は、野菜生活(鶏肉含)をしているので、卵も我が家にはありません。(徹底したおかげで、とりあえずはじめて1ヶ月で、なんとか通常値になり、病院の先生に誉められました
)
だけど、今週は、思いっきり卵やお肉を使いました
ある1日は、おろしハンバーグに
(とっても、久しぶりなスクランブルエッグもつけて
)
のどごし良く?食べてくれました
風邪にいい、お野菜は…
生姜
長ネギ
大根
にら
春菊
にんにく(私は使わなかったですが)
が、調べて覚えているお野菜です。
生姜と長ネギは、毎食使ってました。
ちなみに、今回、春菊とゆで卵であえて、塩胡椒しただけのおかずが、美味しかったな~


私がしたことと言えば…
寝室も同じで、らぶを含め、川の字になって、ベットで寝てましたが、らぶのお陰で?大丈夫でした。
寝室は、空気清浄機、エコな(紙の)加湿器は使ってました。
布団カバーは、毎日洗えないので、主人の毛布、枕は毎日、干していました。
後は、私の気合いかな?

主人は、気分が悪いのが、そんなになく、食欲も、まぁあったほうだったので、とりあえずご飯は、しっかりめに。
今、主人のコレステロールを減らすために、外食以外は、野菜生活(鶏肉含)をしているので、卵も我が家にはありません。(徹底したおかげで、とりあえずはじめて1ヶ月で、なんとか通常値になり、病院の先生に誉められました

だけど、今週は、思いっきり卵やお肉を使いました

ある1日は、おろしハンバーグに

(とっても、久しぶりなスクランブルエッグもつけて

のどごし良く?食べてくれました

風邪にいい、お野菜は…
生姜
長ネギ
大根
にら
春菊
にんにく(私は使わなかったですが)
が、調べて覚えているお野菜です。
生姜と長ネギは、毎食使ってました。
ちなみに、今回、春菊とゆで卵であえて、塩胡椒しただけのおかずが、美味しかったな~
