3月13日(金)の午前中、
気持ちのいい青空が広がっていたので 「 大阪城公園 」 へいってきました。
大阪へ引っ越してきて3年半経つけど、まだ訪れたことがなかったんですよねぇ。
愛車を走らせること1時間ほどで大阪城に到着しました

( 画像にマウスを当てると拡大します )
まずは、大阪城の北側へ。

どどーん!

さすが大阪城、でっかいですねぇ~

お城はもちろんのこと、立派な石垣と内濠にも圧倒されちゃいました

天守閣に登る前に、大阪城の東側にある 「 梅林 」 へ。

ちょうど見頃だったので、大勢の観光客でにぎわっていました。

梅林からチラっとみえる天守閣。

枝垂れ梅が綺麗でした~

それでは、極楽橋を渡り本丸へと向かいましょう。

再び・・・ どどーん!

天守閣の真下から撮影。巨大すぎて全体が入りきらなかった

ではでは、天守閣 へレッツゴー


1階にある上り専用エレベーターで、まずは5階へ。
そこから最上階(8階)の展望台までは階段で向かいます。
ちなみに、2階~7階は展示室です。
展望台からの眺め。

右下に見えるのが 「大阪城ホール」

金のしゃちほこ

西側のビル群。
大阪城がこんな都会のど真ん中にあるなんて知らなかったなぁ。
知らなかったといえば・・・
私、「 大阪城 = 太閤秀吉が築城した 」 と思っていたんだけど、
現存する大阪城は 「 徳川幕府 」 が再建したものなんですってね~

大坂夏の陣で廃墟と化した豊臣大阪城の遺構は、
徳川幕府による再建時の盛り土によって地中に埋もれてしまったそうです。
なるほどね~ 歴史に疎いので勉強になりました。
豊臣大阪城の遺構は、いつか発掘されるときが来るのでしょうか。
最後に、正面から。

いや~ 見ごたえありました

お城の周りに桜が咲いたら、風情があって絵になるだろうなぁ。
(恐ろしいくらい混雑するだろうけど・・・

機会があれば、また訪れたいと思います

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓
(2011年3月/1歳7ヵ月)