マーキング強化月間 | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。



早いもので、今年も残り1ヶ月となりましたロシアンブルー







我がマンションの足場組立工事ですが、現在もまだまだ続いています。
残りはあと半分くらいかな、12月下旬まで掛かるんだって。


並行して、各戸のベランダでの作業も始まりました。
ミラーレースカーテンのおかげでベランダ側から部屋の中は全然見えないんだけど、
わかってはいても、突然ベランダに作業員さんがいるとメッチャ焦ります
あせる

なので結局、ベランダで作業がある日は分厚い遮光カーテンを閉めることにしました。
作業員さんが現れると、ユーリもめっちゃビビるもので
^-^;

しかし、母の気遣いをよそにユーリは・・・

カーテンの隙間に入り込んでパトロール中ロシアンブルー

作業員さんと出会うと、ビビリながらもシャー!むかっっと威嚇してます(笑)
寝室のタワーの下に逃げ込んでいた頃に比べたら、少しは慣れてきたのかもねにひひ






足場組立工事の騒音にも、だいぶ慣れたようですロシアンブルー

今まで騒音がする方には怖がって近づかなかったのですが、
最近は騒音を物ともせず 「 外見たいから窓開けてー! 」 とせがむようになりました。
ユーリがそれで気が済むなら・・・ と、一日一回は窓を開けて外を確認させています。


ビビリながらも熱心にパトロールしている様子は動画でどうぞ↓
( 騒音がすごいので音量注意! )









パトロールに熱心なのはいいのですが、ひとつ困ったことが・・・。

足場を行き来している作業員さんの姿を初めて見た日から、
ユーリが家中に ” マーキング(スプレー) ” をするようになっちゃいました
354354

「 わわわ、ボクの縄張りに不審者がいる! 大変だ~~~ お家を守らなきゃ!!! 」
・・・と、不安にかられたのでしょう
^-^;

そんなわけで、その日から縄張りを主張するべく
トイレ以外のあちらこちらにおしっこをしてニオイ付けをするようになりました
汗
まぁ、本能だからしゃ~ないんだけどさ。
ワタシがこまめに掃除&洗濯すればいいだけの話しだしね~。


きっと、マンションの大規模修繕が終了するまでマーキングが続くんだろうな。
その後も 「 マーキング強化月間 」 が習慣化しなけりゃいいけど・・・
^-^;





ちなみに。
この長年愛用していたダンボールハウスも・・・



ママが一生懸命作った配送トラックも・・・

マーキングの被害に遭ったため処分しました泣き1






そして、こんな大物までもが被害に・・・

4年前に買った、加湿器。
クエン酸で洗浄しようと思い、台所にちょこっと仮置きしてたんです。


異変に気づいたときには、時すでに遅し。
吹き出し口(アミアミのところ)におしっこをされていました・・・
泣き1
油断してたわ・・・ もちろん、即処分です・・・泣き1



ん? どうして被害に気づいたかって?? それはね・・・

犯ニャンが現場に戻ってきたから(笑)

吹き出し口を執拗にクンクンしながら 「 くっさー! 」 という表情をしていたので
すぐに被害に気づくことが出来たというわけです
にひひ





17時に工事が終了すると、安心してねんねんし始めるユーリ。


今のところ工事による騒音等で体調を崩したりはしてないけれど、
ストレスを感じているのは間違いないので、変化を見逃さないよう気をつけています。


少しでも気がまぎれるように、いっぱい遊んであげなくちゃな音符



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

   ランキングに参加していますロシアンブルー
   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
ハート

                   ↓↓↓

      
            (2011年3月/1歳7ヵ月)