大規模修繕に備えて | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

   
  
今週から本格的に始まるマンションの ” 大規模修繕 ”。
まだ工事事務所の設置をしたり各所の養生をしている段階なので
今のところ騒音はなく穏やかな日々を過ごせています音符
      
で、工事が始まってからも出来るだけ快適に過ごせるよう、いろいろ備えをしましたニコニコ
  
  
   
まずは、リビングのレースカーテン。
   
工事が始まると作業員さんが足場をウロウロされるので、カーテンを閉め切らないといけません。
でも、分厚い遮光カーテンを閉めたらリビングが真っ暗になっちゃう・・・。
とはいえ、今使っているレースカーテンはスッケスケだから目隠しにはならないし・・・。
   
そんなわけで、外から家の中が見えにくい 「 ミラーレースカーテン 」 を購入しましたロシアンブルー  

★ 汚れ防止加工付き・UVカットパイルミラーレースカーテン(フラワー)・2枚
   
ミラーレースカーテン=目が詰まっているから厚手で外の景色が見えない
というイメージだったんだけど、これは薄手で光や風がしっかり通るのでイイ感じ~ニコニコ
    

主張しすぎないお花の柄も可愛らしくてお気に入りハート
   
   
でも・・・ こんなに外の景色がスッケスケで、本当に外から家の中が見えないのかしら・・・?あせる
検証するため、ベランダに出て家の中をのぞいてみました目ジィ-

おおおおっ、カーテンのすぐそばにあるコタツもソファーもまったく見えません!
窓ガラスに顔を近づけてみても、家の中は見えませんでした!
こんなにも薄手なのに、なんて高機能なんでしょう~にこ~ハート
   
これなら、このミラーレースカーテンさえ閉めておけば大丈夫そう音符
足場をウロウロしている作業員さんと目が合って気まずくなる…なんてことはなさそうです(笑)
   
  
  
  
   
続いて、暖房器具。
  
毎年寒くなると石油ファンヒーターを使っていたのですが、
今年はベランダ補修があるため、ベランダに灯油を保管しておくことができないうえ
窓を開けられない(換気が出来ない)期間があるので、石油ファンヒーターは使用できず…やじるし
   
なので、電気ストーブ(遠赤外線ヒーター)を購入しましたニコニコ

★ コロナ 遠赤外線ヒーター コアヒート
  
今の電気ストーブって、横向きにもなるし、扇風機のように首振りも出来るんだー!
・・・と、進化した機能にビックリしてしまいました(笑)
本格的に寒くなってきたら、エアコンと併用して寒さを乗り切りたいと思いますニコニコ
   
  
  
   
   
私がストーブの写真を撮っている頃、ユーリさんはというと・・・

光合成してましたにひひ
   
   


西日が差し込んでポッカポカでするん♪
         
  
  
ほっぺや首元を、もちょもちょもちょ~~~音符


ふふふ、気持ちよさそうにひひ
  
  
  


お礼に毛づくろい(?)をしてくれましたハート
   
  
なにやら明日の朝は、全国的に今年一番の冷え込みになるそうですよ~。
我が家地方のピンポイント天気をみてみたら、明日の朝は6℃まで下がるみたいあせる
ユーリが風邪を引かないように気をつけてあげなくっちゃロシアンブルー
  
皆さんも、暖かくしてお過ごしくださいねニコニコ
  
  
  

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
 

                  ↓↓↓

      
         
             
       (2011年2月/1歳7ヵ月)