7月15日(火)、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に
ハリーポッターエリア がグランドオープンしました


てなわけで、先日体験してきた 「ハリーポッタープレミア先行オープン」 の
写真や感想などをアップしたいと思います

我が家が当選したプレミア先行オープンの指定日は、7月2日(水)。
ハリーポッターエリアへの入場時間は18:30からだったので、
仕事終わりのパパと待ち合わせてレッツゴー


約4ヵ月ぶりのUSJ~

ちなみに、先行プレミアオープンは営業終了後(18:00~22:00)の開催でした。
18:00過ぎにハリーポッターエリアの入り口へ到着すると、
招待状を持った人たちで溢れかえっていて身動きが取れないほどの大混雑

待つこと20分、時間通り18:30頃にスタッフに誘導されエリアの中へ。
エリアの入り口からしばらく歩くと、ホグズミート村へ到着しました

映画の世界がそのまま再現されていてビックリ~


私たちは早い時間帯に入場することができたので
エリア内はまだガラガラだったんだけど、混雑しないうちにアトラクションへ乗りたい一心で
ホグズミート村は足早にスルーしてしまいました

なので、ホグズミート村の写真は一枚もなし・・・

ああ~ 大失敗


そして、ホグズミート村を抜けた先には・・・

ホグワーツ城がどど――――んっ

予想以上のスケールと精巧な作りに圧倒されましたっ


お目当ての新アトラクション 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 」 は
このホグワーツ城の中にあります。門をくぐり、いざお城の中へ~


ホグワーツ城の入り口にて。
お城の中へ入るとロッカールームがあり、そこに手荷物をすべて預けます。
つまり、「手荷物が落下してしまうほど激しいアトラクションなのよ~」 ってことですね(笑)
ちなみにこのアトラクションは、3Dの上をいく最新の4K映像を駆使し
ホウキに乗ってハリーと一緒に冒険の旅へ出るというもの。
世界最高アトラクションに認定されているそうです。楽しみだぁ~~~

ロッカールームを出てからアトラクションの入り口までは、お城の中を進みます。
入り口にたどり着くまで、もんのすご~~~~く遠かったっ

空いてたからかなり速足で歩いてたんだけど、それでも10分くらい掛かった気がする

アトラクションの入り口が近くなるとスタッフさんが、
すぐに脱げてしまいそうな靴を履いた人たちに靴用のゴムバンドを手渡してました。
どんだけ激しいアトラクションなの~?! ・・・と、ドキドキ倍増(笑)
そして、待ち時間なしでアトラクションの入り口に到着

4人乗りのライド(足ぶらぶら)に乗り込み安全バーが下がると、いざ冒険の旅へ出発~


・・・・・・・・
いや~ もうね、予想以上に怖かったッ

映像がリアルすぎて、本当に空を飛んでいるような感覚に陥るんですよ~

ものすごいスピードで空から地上へ真っ逆さまに急降下したり、
上下左右に揺さぶられながら ぶつかりそうになる建物をよけていったりと・・・。
ジェットコースター並みの恐怖感を味わえます

ちなみに、同じ4Kアトラクションのスパイダーマンよりはるかに怖いです

ワタシは絶叫しまくって喉がガラガラになり、パパはグロッキーになりました(笑)
でもね、怖かったけどメチャメチャ楽しかった~~

さすが世界最高峰のアトラクション、期待以上の満足度でしたっ

続いて、ホグワーツ城のすぐそばにある 「 フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ 」 へ。
小さいお子さんでも乗れるジェットコースターです

乗車待ちの行列に並んでいると・・・

途中に 「ハグリットの家」 がありました。ちゃんとバイクも置いてある~

行列に並ぶこと10分ほどで乗車できました。
高さもなく速さもそこそこなので、両手を上げて楽しく乗れるジェットコースターです

あまりにもあっという間に終わってしまうので、一度乗れば十分かな~。
あ、ジェットコースターの写真は撮り忘れました(´Д`)
ハリポタエリアの2つの新アトラクション、制覇したどー


時刻は19:30、だいぶ薄暗くなってきました。

おなかが空いたので、ホグズミート村の老舗パプ 「三本の箒 」 へ。
夕食時だから混んでるかな~と思いきや、ラッキーなことにガラガラでした

ここでは、魔法世界の料理を再現しているそうな。

(奥)スモークチキン&ポークリブ(1,950円)
(手前)シェパーズパイ&ガーデンサラダ(1,750円)

魔法世界でしか飲めない ホッグズ・ヘッド・ビール(マグカップ付/1,300円) で乾杯~

どれも味付けはまぁまぁでしたが、料理は熱々ではなくほんのり温かい程度。
器やフォークなどは全てプラスチック製なので安っぽいです。
これでこのお値段は高いよねぇ~。 まぁ、USJ価格だからしょうがないか

あ、でも、スタッフのお姉さんたちはとっても気さくで気の利く方ばかりでしたよ

「 三本の箒 」 のテラス席からは・・・

池に映り込んだホグワーツ城を見ることが出来ます

この日は風がなかったので、映り込みがめちゃめちゃ綺麗だったんですよ~

でも、コンデジ(コンパクトデジカメ)での撮影だから写りがイマイチ

重たいけど、いつも使ってるミラーレス(デジタル一眼カメラ)を持っていけば良かったなぁ。

ホグズミート村の入り口。
レストランを出る頃(20:30頃)には、エリア内はかなり混雑していました。
特に、オリバンダーの店(杖屋さん)やハニーデュークス(百味ビーンズや蛙チョコなどの
お菓子屋さん)は、もの凄い混雑っぷり

レジ待ちの大行列に並ぶ気力がなかったので、お土産を買うのは断念しました

唯一の思い出の品がコレ


最初のアトラクションの最中に激写された写真。(パパ、ちょービビってる

もちろん、有料です

確か 2,800円くらい(高っ!)。 サイズはB4版。フレームは自前のです。
残念ながらお土産は買えなかったけど、この記念写真が手元に残ったから良しとしましょう


3時間ほどの滞在でしたが、とっても満喫できましたっ


ダメ元でプレミア先行オープンに応募して本当に良かった~

大阪に住んでいる間に、もう一度ハリポタエリアに行けたらいいなぁ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓

(2011年1月/1歳5ヵ月)