3月22日(土)、健康診断を受けるため 動物病院 へいってきました
通院当日の朝。
ユーリに病院行きを察知されてしまうと大暴れする&逃げ回られて大変なので、
普段どおりに過ごすワタシとパパ。
ソワソワするのはもちろんのこと、心の中で病院のことを考えたりしてもいけません
そんな平常心作戦が功を奏し・・・
パパにとっ捕まりました
病院行きを察知し、ビビってしっぽをお股に挟んじゃってます
可哀想だけど、健康管理は大事だからちょっとだけ我慢してね~~~。
大暴れするユーリをキャリーバッグに詰め込み、車の中へ。
車内に着くとさすがに観念するらしく、暴れるのをやめて大人しくなります。
今回も移動中はうんともすんともニャンとも言わず、
キャリーバッグの中で寝そべりながらリラックスした表情でお外を眺めていました
そして、10分弱で動物病院へ到着
予約をしていたので、ほとんど待つことなく診ていただくことができました。
今まで診てくださっていた先生は独立するために退職されてしまったので
今回担当してくださる獣医さんとは、初めまして。
お若い(30代半ばくらい?)男の先生だけど、猫について詳しそうだったのでひと安心
問診を終えると、まずは体重測定。 「 4.06Kg 」 でした。
先生からは 「ん~ 痩せてますねぇ。男の子だから4.5Kgくらいは欲しいかな」 と。
うん、先生のおっしゃるとおり・・・ でも、なかなか増えないんだよねぇ。
昨年末の時点で4.4Kgまで増えたんだけど、その後は減る一方。
毎日、高カロリー&高消化性の療法食をせっせと食べさせているんだけどなぁ…
よ~し、目指せ4.5Kg! ユーリ、いっぱい食べようね
お次は、触診・心音・脈拍、目。 すべて異常なし
口腔内も、異常なし
歯肉炎や歯周病などのトラブルもみられないし、歯も綺麗だと褒められました
現状維持には歯磨きが必須だけど、大暴れして嫌がるんだよね~
歯磨きがストレスになってしまっては元も子もないので、
ユーリが寝ぼけているときを見計らって歯磨きしてあげようと思います
続いて、ユーリが大大大嫌い!な検便。
ユーリは過去に、とても厄介な寄生虫(ジアルジア)に蝕まれていたため、
駆虫完了から数年経過した現在でも、必ず検便をしてもらっています。
(参考まで) ジアルジア症 ⇒ http://park8.wakwak.com/~nakajima-vet/ninth8.html
ジアルジアは新鮮な便からでないと検出が難しいため、
その場でプラスチックの棒をおしりに突っ込んで採便するわけなんですが・・・
先生ってば、採便がチョ~~~下手くそっ
先生 「あれ?上手く入らないな~・・・」 (プラスチックの棒が刺さったままブランブラン)
ユ 「う゛う゛う゛う゛う゛・・・・・・・(怒)」
私 「せ、先生、無理そうなときは結構ですよ・・・」
先生 「あ、はい、ちょっと待ってくださいね・・・」(棒をグリグリ)
ユ 「う゛う゛う゛・・・ フ―――――ッ シャ―――――――ッ
ガブーッ!!!
」
私 「いででで―ッ (保定していた手を噛まれた)」
先生 「だ、大丈夫ですかっ ごめんね~ ウンチ採れたからね~
」
病院でフーシャー言うことはあっても、手に噛みついたのは初めてだったからビックリ・・・。
それだけ先生にムカついてたってことですな
でもね、ケガをするような本気噛みじゃなくて甘噛みだったんですよっ
普通だったら怒りにまかせて穴があくくらいの力で噛んじゃうだろうに・・・
なんて優しい子なんでしょうホロリ
しかし結局、ウンチの量が足りず 「 検査不能 」 でした・・・ おいっ!!!
ユーリに痛い思いさせただけじゃん ったく、腹立つわぁ
(もちろん検査代はタダでした。)
それに比べて、三重在住時の主治医はとても腕が良かったんだなぁとしみじみ…。
ユーリの気をそらしている隙にパパっと採便してくれてたから、
今回みたく唸ったりフーシャーしたりしたことなんて一度もなかったんですにゃ
最後は、血液検査。
採便時とはうってかわって採血時の注射チックンはまったく嫌がらないので、
先生や看護師さんに 「お利口さんだね~」 と褒めてもらいました
検査結果は、すべての項目で 「 異常なし 」
血液も肝臓も腎臓も代謝もすべて正常値の範囲内だったので一安心です
ただ、HCT(血液濃度)の値が正常値の下限ギリギリ。
ちょっと貧血気味だけど、投薬治療が必要なほどではないので要観察となりました。
たまに血便が出てしまうので貧血にならないよう気をつけてあげないとな。
◎ 今回の診察代(覚書き)
診察費用 1,000円
便検査 0円
血液検査 6,000円
―――――――――――
合計 7,000円
自宅を出発してから1時間半後に帰宅
キャリーバッグから飛び出したユーリは、
『 ボクがんばったよ~ 偉かったでしょ~ ナデナデして~~~~ 』 と鳴きながら
私にべったりくっついて、足元にスリスリスリ~ン
私にいっぱい撫でてもらい、ごはんを食べ、お水を飲み、じゃらしで目一杯遊んでから
やっとこさ寝室のキャットタワーに落ち着きました
ユーリがんばったね、お疲れさま
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓