自転車な日々と土方のぼやき -23ページ目

自転車な日々と土方のぼやき

土方が思ったこと
土方が考えたこと
土方が泣いたこと

土方も人間だ…

全部忘れるために、さぁ!!自転車に乗ろう

ちょっと悩みましたが、今年の走り始めは江の島へ

やっぱり正月といえば一富士。そう、富士山ですから

坂があまりないので、いつもは避けているのですが富士山見たさに決定

遊行寺下の藤沢橋から箱根駅伝が絡むので、10時頃には7区の選手が通過し終えているであろうと予測して8時に出発する事にします


自宅から国道246号線に向かい、市ヶ尾から大和方面へ

ここまでは程々のアップダウン

16号バイパスを過ぎ、目黒陸橋を通過して境川サイクリングロードに入ります


路面の文字が消えてますね

本当はこうなってるはずなんですが


この時期では花も咲いていませんし、眺めるような景色も無いので黙々と走ります

が、自分の知ってる道となんか違う

およそ10年ぶりなので色々と変わったのでしょう


以前は境川サイクリングロードから裏路地のような道を抜けて藤沢橋に出た記憶があるのですが、なんか普通に出た!

ここも変わったようです


箱根駅伝は通過済みで道路規制はありませんが、歩道はこの状態

遊行寺方面で応援していた人達が藤沢駅に向かっているのだと思います

後は江の島までもう少し


走りゆく江ノ電を眺めた後に江の島に到着


雲が多くて残念ですが、富士山ゲット


サーファー達は相変わらずです



富士山を堪能したら帰路に向かいます
以前は距離が足りないとわざと遠回りして帰ったりしていましたが、ここまで43kmほどあるので来たルートを戻る事にします

途中のさぎまい橋の公衆便所でトイレ休憩
ミニ羊羹で糖質補給
君たちこんな所でいつまで休憩するの?
ず〜〜っと居るからラックに停められないじゃん


10年ほど前はこのルートではあんまりロードバイクを見かけなかったけど、ずいぶんと増えましたね〜


なんやかんやで87kmで帰宅しました