
またコンデジ買いました

いい加減、一眼レフにしたらの声が多数聞こえてきそうですが

だってコンデジ手軽だし

今まで使っていた(これからも使いますが)
パナソニックのLUMIX TZ7ゎ現在修理中なり。。。。
週末のSUPER GT富士までに戻ってくるわけも無いし
イベントゎ毎週あるわけだし
待ってられないですからね
で購入したのゎ同じく
パナソニックのLUMIX TZ20

ワンランク下のTZ18もありましたが
やはり最上級で

あとバッテリーが共通なので選びました

だってバッテリー6個も持ってるし
でもあと半年もしないうちに後継機種が出るんだろうな。。。
でゎ簡単にTZ7との違いと特徴を(笑)
※1000万画素から1400万画素になりました。
でも僕ゎ300万画素でしか撮らないから必要ないかな?
※光学12倍ズームから光学16倍ズームになった。
これゎサーキットのステージを撮る時に有効かな(^O^)
しかし、そんなに遠くから撮れても目線が来るわけ無いしな(笑)
※21倍までゎ画質の低下無し
それゎぃぃことだ(^O^)
※ハイビジョン動画からフルハイビジョン動画になった。
まだハイビジョンで動画撮ったこと無いし。。。
※動画を編集(前後カット)出来るようになった。
この機能ゎ欲しかった。
今まで動画の撮り始めと終わりのタイミングに苦労してたから
後からカット出来るとゎ便利だ(^O^)
※動画から写真が切り出せる。
これもぃぃぢゃん♪
今まで動画撮ってるときに写真ゎ当然撮れないわけだから
1台2役ですね(^O^)
※GPSが付いた。
と言ってもナビになるわけじゃないし必要ないかな
※マニュアル撮影が出来るようになった。
TZ7ゎオートしかなかったのでスタジオのように
光源と明るさが決まってる所でゎバラツキの無い写真が撮れそう♪
※3Dが撮れる。
たぶん使わないと思うが??
※タッチパネルでも操作出来るようになった。
ズームとピント、シャッターだけだと思いますが?
スマホのタッチパネルに慣れているので
反応が悪すぎで使えそうにないかな。。。。
まぁこんな感じでしょうか
GT富士までに、お勉強しないと(笑)

