どーも
冬眠中のチャンバーです
冬眠してるので
趣味に費やす時間がなかなか
ないのですが
また ラジコンの季節が到来してました
今年はあまりやる気がなかったのですが
YD-2 のシャーシがどうやら 安価で 最初からいい感じとゆうことで
YD-2 チャレンジです
ヨコモ製のこちら
今は S やら EX さらには コンバージョンキットも 他社から多数でてるので
改造ありきとゆうことで、 普通のバスタブシャーシを、選択
メカ類は あまり妥協せずに つけたいものを
惜しみなくつけます
sanwaのアンプ とサーボ
アキュバンスのBS
ほんとはアジャストがよかったのですが
好みがありますので今回はこちらで挑戦
して sanwaのアンプを活かせるのは
やはり
M12Sあたりのプロポで ファイナルアンサー
サスペンションは、ショックは 当然
サスペンス!
事件ですね
こころあたりのある方は
おい !
コイケ!!
でヨロシク!!!
キレ角と細部の内容は気が向いたらまたブログで、報告とゆうことで省略
どんなんかな~
さーてまた寝よ
冬眠中のチャンバーです
冬眠してるので
趣味に費やす時間がなかなか
ないのですが
また ラジコンの季節が到来してました
今年はあまりやる気がなかったのですが
YD-2 のシャーシがどうやら 安価で 最初からいい感じとゆうことで
YD-2 チャレンジです
ヨコモ製のこちら
今は S やら EX さらには コンバージョンキットも 他社から多数でてるので
改造ありきとゆうことで、 普通のバスタブシャーシを、選択
メカ類は あまり妥協せずに つけたいものを
惜しみなくつけます
sanwaのアンプ とサーボ
アキュバンスのBS
ほんとはアジャストがよかったのですが
好みがありますので今回はこちらで挑戦
して sanwaのアンプを活かせるのは
やはり
M12Sあたりのプロポで ファイナルアンサー
サスペンションは、ショックは 当然
サスペンス!
事件ですね
こころあたりのある方は
おい !
コイケ!!
でヨロシク!!!
キレ角と細部の内容は気が向いたらまたブログで、報告とゆうことで省略
どんなんかな~
さーてまた寝よ