さぁ はじめますよ


練習第二弾!


先日製作した 10式戦車


イメージ 1

イメージ 2



とりあえず 分離した状態で


ホワイト塗装


発色がよくなるかな~って思って


下地を兼ねて塗ってみた


イメージ 3




塗らなくても良かったかなって感じですが

白く塗ると 積雪地部隊みたいですね

さあ

下回りから キャタを色分け

イメージ 4

イメージ 5



風量調整機能が役立ちます

マスキングなしでも そこそこ色分けができます

イメージ 6

イメージ 7



ハイ! ここまでがトイ

こっからが趣味の分野ですね

単純に素組して 色塗っただけでは

ラッスンです


はい こっからはLESSON 1

ミスターアライ!

イメージ 8

イメージ 9


ダメージ塗装はまだまだ出来ませんが

少しだけ使用感だしてきましょ


色んな色を混ぜて作ってはみましたが なかなか難しい やりすぎるとその色になってしまうので 元の色がなくなっていってしまう ほんの少しの汚れをつけるだけで 何回も 違う色を作り続ける根気…?


迷彩柄に泥やホコリをつけるのはまだまだ練習が必要です