はいはい
こんばんは
毎日休憩なしの残業三昧
はやくおちついてくれんかね
話変わって
週間予報で雪マークがチラつきはじめ 紅葉はかなり進んでる
そんな中
あろうことか 雪が降る前に スタッドレスタイヤを履いてくれとのお達しが!?
残業して夜ご飯も食べないで 帰宅後そのまんまタイヤ交換
サムイし腹減ってるし なんせ初雪も降ってないのにタイヤ交換するなんて人生で初めて!
そう 初雪まだなのにタイヤ交換なのです
予報では 雪が降る日に嫁が実家に行くんだと
そりゃね 嫁と息子の為なら苦になりませんよ 事故られたらそれこそ一大事 安全運転でお願いします
低床ジャッキと薄口ソケット アストロ製十字レンチ改に 空気圧測定機能付き空気入れアタッチ
道具がそろえば 楽に終わります
車高がびみょうに低かったり ホイルのナットが薄口だったり 道具がないとスムーズにいかない作業だったりしますね
これもそう
オートリフターがついてるのにわざわざ高所作業車で水銀灯交換
なぜこんなことをするかというと
オートリフターの、電源200ボルトきてるんですが 普段あまりに使わない為 スイッチ取っ払ってしまい、コンプレッサーに使う200Vソケットに変更 …
いやいやいやいや 頭悪いわこんな改造した人
オートリフター使う時なんて 作業してないから普通に
スイッチから分岐させとけこの!
オートリフターの配電盤の中にはただのブレーカーしか入ってませんでしたw
こんばんは
毎日休憩なしの残業三昧
はやくおちついてくれんかね
話変わって
週間予報で雪マークがチラつきはじめ 紅葉はかなり進んでる
そんな中
あろうことか 雪が降る前に スタッドレスタイヤを履いてくれとのお達しが!?
残業して夜ご飯も食べないで 帰宅後そのまんまタイヤ交換
サムイし腹減ってるし なんせ初雪も降ってないのにタイヤ交換するなんて人生で初めて!
そう 初雪まだなのにタイヤ交換なのです
予報では 雪が降る日に嫁が実家に行くんだと
そりゃね 嫁と息子の為なら苦になりませんよ 事故られたらそれこそ一大事 安全運転でお願いします
低床ジャッキと薄口ソケット アストロ製十字レンチ改に 空気圧測定機能付き空気入れアタッチ
道具がそろえば 楽に終わります
車高がびみょうに低かったり ホイルのナットが薄口だったり 道具がないとスムーズにいかない作業だったりしますね
これもそう
オートリフターがついてるのにわざわざ高所作業車で水銀灯交換
なぜこんなことをするかというと
オートリフターの、電源200ボルトきてるんですが 普段あまりに使わない為 スイッチ取っ払ってしまい、コンプレッサーに使う200Vソケットに変更 …
いやいやいやいや 頭悪いわこんな改造した人
オートリフター使う時なんて 作業してないから普通に
スイッチから分岐させとけこの!
オートリフターの配電盤の中にはただのブレーカーしか入ってませんでしたw