雨の休日
骨休めとリフレッシュとたまってる作業を
ちょいちょい消費してきましょ
今回のお題は
表札看板 リペア通り越して新調しちゃおうよ作戦です
うちの看板も 朽ちてボロボロ
なくてもいいんですが 看板の名前をみて探しに来る人もいるので 作り直しちゃいます
まずは
材料集めとデザイン
ホームセンターで分厚い テーブルの天板に使えるようなシュウセイザイを購入
木は腐ってしまうので 防腐剤のはいった塗料と超強力業務用ボンドで制作します

作る大きさにカットして デザインを考え
スケッチします

シンプル イズ ベスト ってことで
かっこいい感じの看板はやめました
やわらかいイメージ そう
丸みをおびた やさしい字体に挑戦
下書きを終えた段ボールをカッターでカットし 切り抜きを作成


ジグソーでカットしぃーの
ヤスリかけーの


ジグソーでカットする場合しっかり 台と固定してると作業しやすいです
また 円用と仕上げ用の替え刃がありますので 仕様に応じて使い分けます
カーブは断然、円用がいいですが カットした面がボソボソになります
電動ヤスリをかけるか 仕上げ用の刃で細かくカーブさせてカットするか…
カットしおわったら
色塗り

防腐剤入りの塗料が水っぽくて そして
全然かわかないので、日にちをかけて重ね塗りし じっくり乾燥させます

表札部分完成
イメージした通りにできたので70点