ランドクルーザー100の欠点として 水によるフォグランプの球切れがあります 原因としては
タイヤハウス内の水がフォグランプ後ろからダダかぶりしているのが原因

イメージ 1


特に社外HIDや自分で配線した人なんかは水が入る可能性がたかまりますね

高価なものだけにいちいち球切れなんかしてほしくないので

コチラ

イメージ 2


ランドクルーザー100 シグナス用フォグランプカバー
ちゃんと対策品を作ってくれてる人がいるんですね 感謝です

年式 ガソリン車 ディーゼル用 ちゃんと別れてます

今回注文したのは前期ディーゼル用です インタークーラーの配管部分が少し邪魔になる用なので その対策品です

イメージ 3


左側は下から潜ればすぐに取り付け可能

ランドクルーザーはフォグランプ内側のナット一つを外せば カバーをつけて一緒に締めていくだけ
約20秒で装着できます

右側が少しやっかいですが めっちゃ丁寧な説明書ついてるので 簡単
バンパー止めてるネジを 三箇所だけ はずしてバンパーを少し前に出します

イメージ 4


写真のボルトがはずしてある部分
のネジをはずせばパイプの部分も少し動くので カバーを装着

必要な工具は 10ミリと12ミリのコマとエクステンション、ラチェットだけ プラスドライバーもあれば少し楽かな

イメージ 5


完成

これで雨の日もブンブン 泥水も平気です

ただ水没だけはだめです

フォグランプがよく切れる方はお試しあれ