今回はしばらくお休みしていたラジコンネタです
 
お題はコチラ
イメージ 1
 
AXIAL SCX-10 G6
 
ラジコン初めての人でも組み立てたい人の為に
 
SCX-10制作にチャレンジ
 
何度も組み立てた事のある人は部品とパーツをにらめっこしたら組めるのかな
 
初めての人は説明書をよく見て 工程ごとに部品を揃えてから 組むと ぐちゃぐちゃにならないんで 安心です 1つずつ袋を開けて行きます
イメージ 2
 
説明書の部品パーツ一覧をみて部品がある事を確認
 
それでは BAG Aから開封して 説明書の10ページ
 
A-1から
イメージ 3
 
イメージ 4
 
こんな感じ
 
 
 
A-2
イメージ 5
 
A-2
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
A-4
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
A-5
 
イメージ 11
 
 
A-7
 
イメージ 12
 
 
BAG A 完成
イメージ 13
 
ここまで制作した感想は 不安があった外国の説明書でも図解でわかりやすく 簡単な英語なので 理解できます TAMIYAのブルーザー制作したときよりも簡単です また袋分けされているのでネジの間違えもないです
ブルーザーのときはネジの仕分けが面倒でしたから‥ 
また 付属のデカールもカットされているので楽です
 
RTRでいきなり豪快に走らせるのもいいですが
組み立てる楽しみと 構造の理解 今後のメンテナンスを考えると組み立てキットはお勧めです ESC や モーター ギヤを選ぶ楽しみも増えます