日本の天気大荒れで
 
 
 
さっさとブログ更新です
 
 
 
 
興味ない人 バイバイ
 
 
 
だけど
 
 
 
 
一度みると病みつきになる
 
 
 
 
 
ある
 
 
 
 
 
 
 
カスタムが…
 
 
 
 
 
 
 
では
 
 
 
 
 
 
 
 
 
景気ずけに 一言
 
 
 
 
チャンG名言集のなかに
 
 
 
 
心にダムはあるのかい(ひとつ屋根の下より)
 
 
 
 
とゆうのがありますが
 
 
 
 
 
ちゃんG的には規模がちがいます
 
 
 
 
器はすでに海レベル!   つーわけで
 
 
 
 
 心の大海原にテトラポッドはあるのかい?
 
 
 
 
 
まずは
 
 
 
 
コチラ
 
 
イメージ 1
 
 
USルックのサイドステップです
 
 
 
これつけると~ 重いし
 
 
 
車高低くなるんで ジムニー的にはデチューンかな
 
 
 
でも
 
 
 
やりたかったし
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ステッカーとタイヤで雰囲気を変えます
 
 
ここではタイヤの偏平率がワンサイズ小さくなったので
 
 
これまた車高がさがります
 
 
でもでかタイヤにすると足回りの負担になるし
 
 
できるだけ軽い感じでチョイス
 
 
 
ナットはアルミナットゴールドで
 
 
ちょっぴりレーシーに
 
 
次!
 
 
 
イメージ 6
 
 
マフラー買ったんですが
 
チョーウルセー
 
 
いい大人なのに…
 
 
確実に車検通らない(太古がないの)自信がありましたので却下
 
 
つづいて
 
イメージ 2
ヒッチメンバーにUS風バックステップ
 
なんせ引っ張るもんないですから
 
 
ステップつけてまたもやローダウン…
 
 
ここで社外マフラー干渉しちゃうんで
 
 
取り外しララバイ
 
 
大人な感じにもどりましたw
 
 
 
 
 
お次は
 
 
イメージ 5
 
これまた失敗
 
 
 
初号機につけようとした
 
 
90mmのオバフェン
 
 
 
こんなんつけたらめちゃデカタイヤとワイドトレッドで
 
 
オフセットマイナスでないとタイヤ内側にインしすぎて
 
 
かっこ悪っ
 
 
最初はデカタイヤで幅広にする予定でしたが
 
 
足回りの負担 乗り心地 を考えたら
 
 
通勤には向きませんので却下
 
 
 
 
 
 
 
ベアリング逝くぞっての!
 
 
 
 
 
 
 
しゃーないんで
 
 
 
 
 
 
60mmに変更…
イメージ 3
 
 
全部つけるとこんなん
 
 
 
スズキスポーツのサスと
 
ボディリフトで60mmアップにして
 
 
ワイドドレットで30mm出して
 
 
完成
 
 
 
ローダウンと
 
 
 
重量と
 
 
 
はみ出た部分は
 
 
 
 
デチューンだよね
 
 
 
通勤には快適につかえたので◎