『ホットヨガLAVA』×『分子栄養学』×『よもぎ蒸し』×『右脳回帰ワーク』で体質改善をはかる31歳の徒然日記♡
題名の通り、
いつまで
プロテインやサプリは
やり続けたらいいのだろう?
一生なのかな?
と思っていたんです。
しかも、鉄は貯蔵されるわけで。
でも、
三雅先生が書いてくれてるけど
鉄の値は
自分の数値を管理して
調整していく事が大事!
そうか!!!!![]()
そうだよな!!!![]()
![]()
なぜか鉄を飲み続けないといけない
って思い込んでいたり
キレート鉄か、ヘム鉄か
悩んでいたりしたけど
検診でフェリチンの値を
測定してもらって
ある程度の値があれば
やめてみてもいいわけだ。
他のタンパク質や
ビタミンは使用されて
日々消費されるから
継続していくのは必要かも!
だけど、鉄は貯蔵される!
勉強になります!!!!
やっぱり、
この本に書いてあるから!とか
この人が言ってるからって!
確かにそれ通りに
最初はやる事も大切だけど
自分の身体は
自分にしかわからないから
自分の身体と相談しつつ
が正解だと思った!![]()

三雅先生ありがとうございます![]()
![]()