みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
9回目のNさん(自営業)40代男性
以前は、臀部および大腿部の強い張り感があり来店されていましたが、
これは落ち着き、たまに顔をのぞかせる程度。
思い出したように来店される程度です。
それも姿勢をかなり気にするようになって、
下肢に負担を掛けなくて済むようになったから。
こちらの不調は、もう大丈夫でしょう。
今回の主訴は、
10日ほど前に降った雪の除雪から、
「背中から腰に掛けての張り感」が取れなくなりました。
そのうち和らいでくるかと思っていましたが、
全く変わりません…
ということで調整開始!
仙腸関節の動きをつけたあとに背骨の調整。
また腰背部を弛めた後、肩甲胸郭関節の調整。
「こうやって肩甲骨弛めてもらってるときに痛いってのは
やっぱ悪いからなんですかね?」
と肩甲骨と肋骨の隙間を広げているときの質問。
まぁそうでしょうね。
腋下(大円筋・小円筋)や前鋸筋といった筋肉ですが、
普段使っている範囲以上に動かされたとき、
筋肉が伸びにくくて、ちょっと辛く感じてしまうんでしょう。
しかし、それぐらい伸ばせるようになってくると、
筋膜による不調はだいぶ和らいできますよ。
また胸郭が広がるよう、何度か腕を伸ばしたり、
胸郭部の動きをつけていくと、
背中、腰の強い張り感は、もう大丈夫です。
また何かあれば、いつでもご連絡くださいね。
LINEからの予約ができるようになりました♪