足首を回す運動、間違ってませんか? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)


 

 

44回目のMさん(主婦)60代女性

寝起きに左の足首、外くるぶしにしばらく痛みが出ます。

Mさん曰く、ヨガ教室に通うようになってからだ!との事。

現在通っているヨガ教室では足を重視しており、

足首をぐりぐり回したりと、随分と念入りなストレッチを行うそうです。


まぁ実際にどんなことをするのか見せてもらうと、

足首をぐりぐりと底屈方向にばかり一生懸命動かして、

背屈方向の動きが全くありません。

これは一つ原因になってるかもしれませんね。


また雑談の中でMさん、ふいに気づいたようですが、

ダイニング椅子に座りながら、他の椅子に両脚を乗せて、

足首を重ねている場面が多いようです。

気づくとやってる姿勢だとか。


この足首を重ねる動作によって、

足首が底屈・回外・内転を引き起こします。

これはいただけませんね。


気づき次第、足首を戻すようお願いしました。

これだけでも変化出ると思いますよ。