みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
15回目のNさん(団体職員)50代女性
肩こり、頭痛が慢性化しています。
これに伴って、気力がなくなって、不眠症です。
仕事のことなどを考える事、考え事がおっくうになっています。
それなのに、寝るときは余計なことばかり考えて寝付けません。
さて、このお話を聞くと、外見から得る情報も加えて、
まず姿勢だな!と思いました。
姿勢が悪い
↓
頭部が前にきている
↓
頭部を支えるために首が常に緊張している
↓
肩こり
↓
緊張型頭痛も出てくる
また
姿勢が悪い
↓
肋骨前面が全体的に下がっている
↓
胸骨が下がる
↓
胸鎖関節が下がる
↓
当然肩鎖関節も下がる
↓
肩甲骨が巻いてくる、巻き肩
↓
肋骨が広がるのを肩甲骨が邪魔をする
↓
呼吸が浅い
↓
腹腔・胸腔が狭くなる
↓
肺の収縮が少ない
↓
毛細血管の袋のような肺の血流が悪くなる
↓
結果、身体全体の血流が低下する
↓
脳への血流も低下する
ということで、頭の痛みに加えて脳への血流が悪い状態
頭がロクに働かないし、気力だって湧きませんわね。
と考えて、そんな事をお話しすると妙に納得していただいて、
肩こり、頭痛は和らぎ、
肋骨を動かす呼吸をすると、姿勢も正せるようになることもレクチャーし、
私もNさんも非常に気持ちよく施術を終えることができました!
少し時間がたつと、気づいたら姿勢がまた悪くなってきた・・・
ということもありますので、ほどよくしたらまた来てくださいね♪