みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
昨日初めていらしたAさん(保育士)20代女性
先週末に小さい子供さんを抱っこして暴れられたそうで、
その時に腰を痛めました。
最初はさほどでなかったんですが、
歩いているうちに「カクン!」と力が抜けたようになり、
翌日には激痛になり、起き上がるのに30分もかかりました。
整形外科でレントゲンを撮ると
「椎間板が狭くなったことによる腰痛ですね。」
と言われてきました。
当店に来店された時点では、
最初の痛みを10とすると、6程度まで痛みは和らぎつつありました。
じっとしてる分には重苦しい程度ですが、
動作の節々で一瞬「ビクッ!」となり身構えるほどの痛み。
さて、うつ伏せでの施術後、あお向けになってもらおうとするも、
「あっ…どうしよう?どうやって動けばいいんだろ?」
と、あまりの痛みで動けなくなるほど。
でも何とか時間をかけながら仰向けになっていただき、
腰背部を緩め、骨格のバランスを取っていきます。
一番大事なのは、動かずにいるときの調整ではなく、
一番痛い動作時の痛み。この調整です。
うつ伏せやあお向けでの調整は行い、その際には痛みなく施術を受けていただきましたが、
ここから動くときに痛みがあるのか?
また痛みがあれば、その動作の最中に調整をかけていく必要があります。
実際にあお向けから寝返りをしてもらうと、早速痛みが出ます。
左側は大丈夫ですが、右側の寝返りでビクッと痛みが走ります。
ただ、この際に骨盤がずれないように調整しながら動いてもらうと、
今度は大丈夫。
「えっ?えっ?
整体師ってすごい!」
と、この時点でかなりビックリされた様子。(ちょっと私も嬉しい)
しかし最後まで痛みが出るかどうかまだ分かりません。
寝返り動作はOKになりましたが、
うつ伏せから起き上がれるかどうか?
この動きもやはり痛みが出るので、同じように骨盤調整。
また四つん這い→正座まで同様の調整を試みていきました。
そして立ち上がるのもかなり痛みが和らいだようで、
最初の左側によった上半身もかなり中心よりに戻ってきました。
さて、翌日は遠足があり休めないとのことでしたが、
どうなることやら。。。
ぶり返しがないことを祈っています。