本日67回目のMさん(介護士)30代女性
夜勤明けの鼠径部痛で最近困っていらしています。
私は精一杯施術しますが、
自宅でも、ご自分でケアしてもらえるように!
と、皆さんにはストレッチをお伝えしています。
Mさん、そんなストレッチ2つを組み合わせて、
私も考えなかったような、新しいストレッチ方法を考え出しました。
そのストレッチをやると、
股関節の痛みがすっと引いていくんだそうな。
私がお伝えしたストレッチをアレンジして、
お客さんから教えてもらうという、逆輸入バージョン!
それがこちら!
鼠径部に痛みがあるかたは、ぜひ試してください。
痛い方のASIS(上前腸骨棘)の下に指を押し込んで、
前足に体重を移動します。
するとASIS(上前腸骨棘)と大腿骨に挟まれて指が苦しくなりますが、
それでOK!
指が辛すぎない程度に圧を加えて5秒×5回行ってみて下さい。
ぜひお試しあれ!