
起始:第3~第5肋骨と肋軟骨の連結部~停止:肩甲骨の烏口突起
肩甲骨を下げたり(下制)、深呼吸のときに肋骨を持ち上げる働きをします。
デスクワークが中心の方は、猫背になってこの小胸筋の伸張性が低下していることが多いです。
小胸筋の伸張性が低下すると、肩甲骨の上方回旋は妨げられ、
腹筋が短縮していれば、よりこの運動制限は悪化する可能性があります。
要は腕が上がりにくくなります。腰が曲がっているとよりひどくなります。という事。
小胸筋の短縮は、胸郭出口症候群にも関与します。
女性の方は小胸筋を柔軟に保つことで、バストアップにもなります。
そのやり方は、さとう式リンパケアの動画を参考にしてみてください。