実は指先に体重のかかる前傾姿勢だった? | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)




本日3回目のWさん(会社員)50代女性

ムラがありますが、足の指先に痺れを感じるといらっしゃいました。


前回の調整後、「足全体が床についている!」

と喜んで頂きましたが、

本日確認すると、「床についてる感じはあるけど、シビレは変わりないよ。」

との事。

足指の先の痺れ


ただ前回は肩コリの方も調整し、猫背対策も行いました。

そうしたら、今までよりもきちんと立てている感覚がある!

と感じるようになってきました。

逆に「今までかなり前傾姿勢だったのかも?」なんて気づいたようです。


また新たな発見が!

「事務机のヘリん所にいつも足かけちゃうんだけど、
 これって関係あるかな?」

と気づいて気になってきました。


前回私が訪ねた事に、

前傾姿勢で立ってるのかな?→NO!デスクワーク。

椅子に座っている時、足の指に体重掛けてるのかな?→NO!むしろ後ろに寄り掛かってる。

と受け答えをされていましたが、

実はどちらの質問もYES!だったんですね。

(2つ目の質問の意図は、指先が常に何か圧を感じる状況か?という確認です)



ということで、今回も立った時、座った時の重心バランスが取れるよう、

全身の調整も行っておきました。


2年物の痺れですのでいきなり無くなる事はないんですが、

少し時間かけながら調整していきましょう!